魔王城
中世の世界のほぼ中央に位置する大陸にある巨大な城。
世界平和の大敵となる魔王がここにいるわけですが、まだまだゲームは中盤です。ルートは最初のエントランスを除いてほぼ一本道ですが、非常に長いダンジョンで、モンスターも数多く現れます。ボス戦も多いので、ミドルポーションが不足しているようなら買っておきましょう。なお、魔王城はクリアすると消滅するダンジョンなので、アイテムの取り残しに注意。
訪れるタイミング
- シナリオ「決戦!魔王城!!」の最初、魔岩窟を通り抜けた直後。
入手アイテム
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|
ミドルエーテル | エントランス西側廊下 > 宝箱 | - |
ミドルエーテル | ソイソーの部屋 > 宝箱 (左) | - |
シェルター | ソイソーの部屋 > 宝箱 (右) | - |
ソイソー刀 | ソイソーの部屋 > 床 | ソイソー・剣を倒した後 |
バリアボール | 子どもの部屋 > 宝箱 | ビネガーが現れた後 |
ミドルエーテル | エントランス東側廊下 > 宝箱 | - |
マジックカプセル | マヨネーの部屋 > 床 | マヨネーを倒した後 |
ミストローブ | 大廊下 (エントランス直後) > 宝箱 | - |
ダークメイル | ギロチン通路 > 宝箱 (下) | - |
デスフィンガー | ギロチン通路 > 宝箱 (上) | - |
ミドルエーテル | 落とし穴下の部屋 > 宝箱 (一番左) | - |
ラピス | 落とし穴下の部屋 > 宝箱 (左から2番目) | - |
バリアボール | 落とし穴下の部屋 > 宝箱 (右から2番目) | - |
シェルター | 落とし穴下の部屋 > 宝箱 (一番右) | - |
マジックカプセル | 落とし穴下の部屋 > 右下の床 | - |
スピードベルト | 滑車通路 > 宝箱 | - |
アテナの水 | 大廊下 (ビネガーの部屋手前) > 宝箱 | - |
ミストローブ | ビネガーの部屋 > 宝箱 (左) | - |
マジックスカーフ | ビネガーの部屋 > 宝箱 (右) | - |
要点攻略
先に進めない?
魔王城に入ると、左右の入口から西側通路・東側通路に進めますが、いずれも行き止まりになっています。両方の通路を奥まで進んでエントランスに戻ってくると、中央にセーブポイントのような光が出現するので、それに触れるとビネガーが現れ、ザコキャラ6体との戦闘になります。その戦闘が終わると、左右の通路の奥でそれぞれソイソーとマヨネーが現れるようになります。各ボス戦攻略は下記リンク先を参照。
両者に勝ったら床に落ちたソイソー刀とマジックカプセルを忘れずに取り、エントランスに戻って中央のワープポイントから先に進みましょう。
人間のグラフィックはすべてモンスター
エントランス西側廊下・東側廊下には人間が怪しげに動いていますが、これらはビネガーが現れた後、モンスターになって襲いかかっています。ビネガーが現れた後の東側廊下では、むやみに話しかけると 戦闘になってしまうので気をつけましょう。なお、東側廊下ではパーティメンバーの親や関わりの深い人物の幻影が登場します。クロノとカエルはパーティから外せないため、ジナとリーネ王妃が必ず現れますが、もうひとつの幻影はパーティの3人目のメンバーによって決まり、マールの場合はガルディア王、ルッカの場合はタバン、ロボの場合はルッカが現れます。
不可避なザコキャラ戦は大廊下のみ
魔王城は非常に多くの戦闘をこなさなければなりませんが、イベント以外で絶対に避けられないザコキャラ戦は、前半の大廊下 (左右に大きな像がある通路) での戦闘4回と、後半のリフトがある通路での戦闘3回です。それ以外の戦闘は、敵に当たらないように動いたり、ビネガーの罠を回避すればすべて避けることができます。
外壁階段では敵キャラを止まってよける
外壁階段のマップでは、進行方向からまるまじろやまるまじボンバーが転がってきます。これに触れると周囲の敵キャラも加わって戦闘になってしまいます。こちらが止まっていれば触れても戦闘にならないため、転がってくる敵キャラは、その場で止まっていればやり過ごすことができます。ただし、まるまじボンバーやアストロウは魔王城でしか出現しないモンスターのため、ギャラリーを完成させたい場合は、一度は戦っておきましょう。
落とし穴の位置
前半の外壁階段を抜けると、ビネガーが操る落とし穴の通路に出ます。ここでの落とし穴は決まった位置に現れるので、下記マップの通りに進めば、落ちずにビネガーのところまで行けます。
ただし、落とし穴から落ちた部屋にはラピスを含む回復アイテムとマジックカプセル、さらにセーブポイントがあるので、一度は落ちておいたほうがよいでしょう。また、偽のセーブポイント (敵キャラ) は魔王城でしか出現しないモンスターなので、ギャラリーを完成させたい人は必ず戦っておきましょう。
落とし穴に落ちた場合は?
落とし穴から落ちた部屋では、上下左右の壁の前に光があり、2つが偽のセーブポイントとの戦闘、1つが本物のセーブポイント、1つが落とし穴通路に戻るワープポイントになっています。それぞれの配置はランダムで決まりますが、本物のセーブポイントとワープポイントは向き合って配置されるので、戦闘を最低1回すればワープポイントに入れます。
大廊下の戦闘の避け方
後半の大廊下(リフト通路の次のエリア)では、普通に進むと戦闘が4回発生しますが、そのうちの3回は壁に沿って進むことで確実に避けられます。最後の1回(扉の前)は、戦闘のBGMに切り替わっても構わずに前方の扉へ駆け込むことで回避できます。
ビネガー戦は周囲の装置を攻撃する
後半の大廊下を抜けるとビネガーの部屋に出ます。ここでビネガーと戦うわけですが、ビネガー本体はバリアで守られているため、攻撃してもほとんどダメージを与えられません。攻撃対象を選ぶときにビネガーの周りに4つある装置を選択できるので、これらを攻撃してすべて破壊すれば、ビネガーは奈落の底に落ちていきます。
ビネガー戦が終わると、右にセーブポイント、左にワープポイントが現れます。ワープポイントに入っても戻ってくることができますが、必ずセーブして魔王の部屋に入りましょう。
ボス戦 : 魔王 - 3属性をそろえる
魔王は防御力が高く、物理攻撃があまり効かないため、魔法攻撃中心で戦うことになります。しかもバリアチェンジで弱点属性を変化させてくるため、パーティはできるだけ多くの属性に対応できるように組みましょう。クロノとカエルで天属性と水属性が準備されているため、残りの1人はルッカかロボにすれば、3つの属性を準備できます。