オークLv20
基本データ
ステータス
| HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | EXP | G | 落とすアイテム(確率) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 800 | 30 | 155 | 121 | 70 | 350 | 300 | けがわのマント(1/128) | 
呪文などの有効率
- ダメージ系
 - 
- メラ
 - ギラ
 - イオ
 - ヒャド
 - バギ
 - 炎
 - 吹雪
 - たいあたり
 
 - 状態異常系
 - 
- ラリホー
 - マヌーサ
 - マホトーン
 - メダパニ
 - マヒ
 - 毒
 - 1ターン休み
 
 - 低下系
 - 
- ルカニ
 - マホトラ
 
 - 即死系
 - 
- ニフラム
 - ザキ
 - メガンテ
 
 
- 無耐性
 - 弱耐性
 - 強耐性
 - 無効
 
特性
- (なし)
 
行動
- 直接攻撃
 - ルカナン
 
戦う場所
- 青年時代前半デモンズタワー
 
攻略法
デモンズタワーの最上部で最初に戦うボス。特殊攻撃は少なく、攻撃力が高いといってもカンダタには大きく劣るので、さほど苦戦する理由はありません。攻撃を集中させれば、回復も補助もあまり使わずに倒してしまうことも可能です。
ルカナンにはスクルトか「てんくうのたて」で対抗
ルカナンで守備力を下げられると、オークLv20の直接攻撃で受けるダメージがかなり大きくなってしまうため、スクルトが使える仲間がいた方が安全です。スクルトが使えない場合は、自分限定ですが「てんくうのたて」でマホカンタ状態にしておくのがおすすめ。ルカナンを反射してオークLv20の守備力を下げ、大きなダメージを与えられるようになります。マホトーンでルカナン自体を封じる手もあります。
眠らせると有利
オークLv20にはラリホーが低確率で効きます。ラリホーマなら高確率で効くので、覚えている仲間がいれば使ってみるのもよいでしょう。「まどろみのけん」なら攻撃と同時に眠らせることもあります。
「ほのおのツメ」で大ダメージ
オークLv20はギラ系に耐性がないので、「ほのおのツメ」で1.5倍のダメージを与えられます。キラーパンサーが「ほのおのツメ」を装備し、「きあいため」を使ってから攻撃するのがおすすめです。ルカニを使って敵の守備力を0にすれば、さらに大ダメージを与えられます。