ミルドラース(第1形態)
基本データ
ステータス
| HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | EXP | G | 落とすアイテム(確率) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2500 | ∞ | 240 | 230 | 80 | 0 | 0 | - | 
呪文などの有効率
- ダメージ系
 - 
- メラ
 - ギラ
 - イオ
 - ヒャド
 - バギ
 - デイン
 - 炎
 - 吹雪
 - たいあたり
 
 - 状態異常系
 - 
- ラリホー
 - マヌーサ
 - マホトーン
 - メダパニ
 - マヒ
 - 毒
 - 1ターン休み
 
 - 低下系
 - 
- ルカニ
 - マホトラ
 
 - 即死系
 - 
- ニフラム
 - ザキ
 - メガンテ
 
 
- 無耐性
 - 弱耐性
 - 強耐性
 - 無効
 
特性
- HP自然回復(1ターンで50)
 
行動(ローテーション)
※あくましんかん×2 or キラーマシン×2 のいずれかを呼ぶ
戦う場所
- 青年時代後半エビルマウンテン
 
攻略法
城と紫のローブをまとい、白い髭を生やした賢者のような姿をしたミルドラース。HPや攻撃力は山頂で戦ったゲマよりも低く、行動回数も1回のみなので、あまり攻撃は激しくありません。「かがやくいき」を2回に1回という高頻度で使ってくることにさえ気をつければ、負ける理由はないと言ってよいでしょう。
フバーハ+バイキルトで戦う
「かがやくいき」のダメージは強力なので、吹雪耐性の強い仲間が結集している場合でもない限り、フバーハで耐性を上げましょう。女の子のバイキルトで主人公やゴーレム、男の子などの攻撃力を上げれば早めに倒すことができます。ミルドラースの攻撃力はさほど高くないので、スクルトは必要ありません。「いてつくはどう」で補助効果を消し去られたら、そのたびにフバーハやバイキルトのかけ直す必要があります。
仲間を呼ばれても倒さない
ミルドラースはあくましんかんやキラーマシンを2体呼んできますが、これらの部下は倒しても繰り返し呼ばれてしまいます。ミルドラースさえ倒せば部下も同時に消えるので、基本的には部下を相手にしないことです。ただし、キラーマシンに連続で攻撃されると痛手なので、早々に「ふうじんのたて」で消し去り、弱いあくましんかんが出現したら放置してミルドラースを集中攻撃しましょう。