魔物のすみか
私のリボンをおぼえていてくれたのね。うれしいな……。
カボチ村の畑を荒らしているという化け物が住む洞窟。フロア数は少なく、特に仕掛けもありませんが、周辺よりもワンランク上のモンスターが出現します。また、足を踏み外しやすいフロアもあるので、スマホ版では注意深く移動しましょう。
この洞窟では懐かしいキャラクターと再会できますが、ストーリー進行上必須というわけではなく、無視して先へ進むことも可能です。青年時代後半になってから攻略することもできます。
訪れるタイミング
- 青年時代前半カボチで村長の話を聞いた後(任意)
入手アイテム
アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル | B1F | 通路の白骨の上 |
いしのオノ | B1F | 行き止まりの宝箱 |
てつのむねあて | B3F | 南側の宝箱 |
パパスのつるぎ | B3F | キラーパンサーを仲間にすると入手 |
出現モンスター
モンスター名 | HP | EXP | G | 仲間 | 注意すべき攻撃・特徴 |
---|---|---|---|---|---|
まほうつかい | 30 | 18 | 20 | 1/2 | ヒャド、マホトーン |
メタルスライム | 5 | 1350 | 75 | 1/256 | よく逃げる |
ひとくいばこ*1 | 90 | 23 | 95 | - | メラミ、ザキ |
ビックアイ | 74 | 52 | 28 | 1/32 | つめたいいき、ベホイミ |
エビルプラント | 42 | 59 | 30 | - | - |
メタルライダー | 50 | 135 | 31 | - | ジャンプ、ベホイミ |
ドロヌーバ | 85 | 60 | 31 | 1/4 | 仲間を呼ぶ |
ミステリドール | 70 | 50 | 120 | 1/16 | マヌーサ、メダパニ、ルカニ |
デスパロット | 50 | 65 | 35 | - | まひこうげき |
ビッグスロース | 85 | 74 | 42 | - | スカラ |
デススパーク | 35 | 77 | 17 | - | ベギラマ |
とつげきへい | 60 | 79 | 42 | - | - |
- *1:特定の宝箱を調べた時に出現。
攻略チャート
青年時代前半カボチで村長の話を聞いた後(任意)
- B3Fで化け物に話しかける
- キラーパンサー戦で主人公が「ビアンカのリボン」を使う → キラーパンサーが仲間になる&「パパスのつるぎ」を入手
- カボチへ行く
攻略ポイント
青年時代前半白骨死体をよく調べる
1Fの通路に転がっている白骨死体をよく見ると、光るものが落ちています。これを調べると「ちいさなメダル」を入手できます。見落としがちなので、目ざとくチェックしましょう。
青年時代前半穴に落ちないように注意
B2Fではフロア全体にわたって穴が空いているため、踏み外すとB3Fへ落ちてしまいます。B3Fには宝箱(てつのむねあて)があるので、一度は落ちておきたいところですが、最深部まで進む時に誤って落ちないように注意。特にスマホ版では操作が難しいので、方向を変えるときはいったん画面から指を離した方が安全です。
青年時代前半ひとくいばこ注意!
B3Fの左端にある宝箱はひとくいばこであり、開けると襲いかかってきます。メラミを使って大ダメージを与えてくるので、スライムナイトがいればマホトラでMPを奪っておくとよいでしょう。攻撃力が十分ならば全員で集中攻撃して1ターンで倒してしまうことも可能です。なお、ひとくいばこは倒すと1/8の確率で「ちいさなメダル」を落とすので、宝箱の前で中断セーブして繰り返し戦ってみてもよいでしょう。
青年時代前半キラーパンサーと決着をつけるには?
B3F中央の部屋に入ると、カボチ村を荒らすキラーパンサーと戦闘になります。後ろに剣が見えますが、これを先に取ろうとしても強制的に戦闘になってしまいます。
キラーパンサーと何ターンか戦っていると、「何かを思い出そうとしている」というメッセージが表示されるので、この魔物は少年時代にアルカパで仲間にしたベビーパンサーであると予測がつきます。戦闘中に主人公が「ビアンカのリボン」を使えば、キラーパンサーを仲間にすることができます。主人公が「ビアンカのリボン」を持っていない場合は、いったん戦闘から逃げて持ち物を入れ替えましょう。
キラーパンサーを仲間にすれば同時に「パパスのつるぎ」も入手し、主人公の武器として装備することができます。