滝の洞窟
こんなふうに景色に見とれるなんて何年ぶりかしら……。
滝の裏側にあるだけでなく、洞窟内にも巨大な滝が流れているダンジョン。死の火山などとは違って神秘的な雰囲気に包まれ、ボス戦もなく、ダンジョンの難易度は低めです。ビアンカを連れて探索すると、途中のさまざまな場所でちょっとした会話を楽しめます。
訪れるタイミング
- 青年時代前半山奥の村でビアンカが加入した後
入手アイテム
出現モンスター
| モンスター名 | HP | EXP | G | 仲間 | 注意すべき攻撃・特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| がいこつへい*1 | 42 | 25 | 12 | - | どくこうげき |
| ホイミスライム*2 | 35 | 19 | 14 | - | ホイミ |
| わらいぶくろ*1 | 31 | 10 | 55 | - | ラリホー、マホトーン、メダパニ |
| メタルスライム | 5 | 1350 | 75 | 1/256 | よく逃げる |
| へびこうもり | 63 | 80 | 33 | - | やけつくいき |
| ベロゴン | 105 | 99 | 35 | - | なめまわし |
| ダークマンモス*1 | 130 | 115 | 55 | - | HPが高い |
| ランスアーミー | 82 | 105 | 41 | - | - |
| まものつかい | 80 | 108 | 53 | - | 仲間を呼ぶ |
| マドルーパー | 83 | 120 | 31 | - | スカラ |
| おどるほうせき | 45 | 80 | 200 | 1/16 | マホトーン、メダパニ、ルカナン |
| ベホマスライム*1 | 76 | 70 | 43 | 1/64 | ベホマ |
| ガスダンゴ | 112 | 115 | 40 | - | どくのいき |
| オーク | 105 | 125 | 55 | - | - |
| オクトリーチ | 73 | 95 | 37 | - | ふしぎなおどり2 |
| マーマン | 78 | 105 | 45 | - | ルカニ |
| プチイール | 65 | 99 | 29 | - | - |
- *1:まものつかいが呼んだ場合に出現。
- *2:わらいぶくろが呼んだ場合に出現。
攻略チャート
青年時代前半山奥の村でビアンカが加入した後
- B7Fの祭壇を調べる → 「みずのリング」を入手
- サラボナへ戻る
攻略ポイント
青年時代前半馬車が入れないダンジョン
このダンジョンには馬車が入れず、馬車内のメンバーの呪文や道具は使えないほか、経験値も入りません。回復キャラは必ず馬車外に出して洞窟へ入りましょう。また、ビアンカと結婚する気がない場合は、ビアンカ以外のキャラを向かわせた方が経験値が無駄になりません。ただし、洞窟内での会話を楽しみたいならビアンカを連れて行きましょう。
青年時代前半穴に落ちた方が得
B4Fの男がいるフロアでは、西側に階段と穴があります。ここは穴に落ちた方が、その下で「やすらぎのローブ」を入手してB6Fへ進むことができます。階段を下りても同じ場所へ進めますが、アイテムは手に入りません。
青年時代前半「みずのリング」を入手してサラボナへ
B7Fの滝壺裏にある入口から部屋へ入り、中央の祭壇上にある指輪を調べると「みずのリング」を入手できます。このダンジョンではボス戦はないのでご安心を。ビアンカがいると、ここで主人公に対するちょっとした気持ちを表すセリフが聞けます。その後はサラボナへ戻って、いよいよ結婚相手を選ぶことになります。