暗黒のすごろく場
大きめのマップが2フロア分あり、すごろくダンジョンも広めの構造です。サイコロを振れる回数は25回。ワープに入らないと先へ進めないようなことはないので、妥当な回数かと思われます。クリアすればすごろくを何回でも遊べる「セレブリティパス」と、メタル狩りに便利な「ときのすな」が手に入ります。すごろくを遊び尽くしたいなら、まずこのすごろく場をクリアしましょう。
入手アイテム
本コース
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| あくまのツメ | 2F | 1つめの分岐点手前の宝箱 |
| すごろくけん | 2F | 1つめの分岐点左のタンス |
| ちいさなメダル | 2F | 1つめの分岐点を右へ進んだルートの壺 |
| イブールのほん | 2F | 2つめの分岐点を左へ進んだルートのタンス |
| サタンヘルム | 2F | 2つめの分岐点を左へ進んだルートの宝箱 |
| てっかめん | 2F | ワープ先ルート(南側)の宝箱 |
| せかいじゅのは | 3F | 外周南側のタンス |
| ドレイのふく | 3F | 外周西側の宝箱 |
| ダークシールド | 3F | 外周東側の宝箱 |
| すばやさのたね | 3F | ワープ先通路の壺 |
| すごろくけん | 3F | ゴール手前のタンス |
すごろくダンジョン1
すごろくダンジョン2
すごろくダンジョン3
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| ふくびきけん | - | 東側の宝箱 |
| いのちのきのみ | - | 北側の壺 |
| ふしぎなきのみ | - | 西側の宝箱 |
| 300G | - | 左向き矢印看板の右の宝箱 |
| ちりょくのかぶと | - | 出口右の宝箱 |
ゴール景品
ショップ
よろず屋
| アイテム名 | 種別 | 主な効果 | 値段 |
|---|---|---|---|
| ファイトいっぱつ | 道具 | バイキルトの効果 | 600 |
| いのちのいし | 道具 | 所持者がザキ系・メガンテを受けると身代わりになる | 300 |
| もろばのつるぎ | 武器 | 攻撃力+99、与えたダメージの1/4を自分も受ける | 3300 |
| はめつのたて | 盾 | 守備力が0になる、メラ・ギラ・ヒャド・バギ系ダメージ+20 | 4200 |
| メガンテのうでわ | 装飾品 | 死亡時にメガンテを発動して壊れる | 500 |
その他の施設
- 宿屋(本コース:300G、すごろくダンジョン1:250G、すごろくダンジョン3:200G)
マップ
本コース
すごろくダンジョン
攻略ポイント
ゴールへ行きやすい進み方は?
ゴールまで最短距離で進みたい場合は、2F(スタートがあるフロア)の下部にある回復マスで右に進むことです。落とし穴と「ふりだしに戻る」マスがあるので少々危険ですが、これらを通り越して階段を上がれば、3Fでゴールから最も近い場所に出られます。また、階段を上がってすつのタンスに止まれば、「せかいじゅのは」も入手できます。
足元と宝物庫もじっくり調べる
このすごろく場では足元を調べた時に「じごくのサーベル」「まじんのかなづち」「キラーピアス」といった強力な武器を入手できることがあります。「じごくのサーベル」は最強クラスの武器であり、ゴーレムなどに装備させればいっそう強化できます。「まじんのかなづち」や「キラーピアス」はメタル狩りで高い効果を発揮できます。また、宝物庫でも「じごくのサーベル」「しゅくふくのつえ」「はやぶさのけん」「あくまのツメ」といった武器のほか、「ふっかつのたま」も入手できます。宝物庫の入口は3Fのワープ先ルートにしかないので、これらのアイテムを狙うなら「セレブリティパス」を入手してからにしましょう。




