謎のすごろく場
謎の洞窟に入ってすぐのフロアにあるすごろく場。最初は閉ざされていますが、エスタークを倒せば遊べるようになります。これまでのすごろく場とは比較にならない広大さで、サイコロを振れる回数も70回という多さです。後半は落とし穴や「ふりだしに戻る」マスが多く、ゴールするのは至難の業と言えます。必ず「セレブリティパス」を入手してから挑戦しましょう。なお、このすごろく場の落とし穴は、場所によっては落ちても即退場にならないこともあり、落ちないと入手できない貴重なアイテムもあります。
ゴールすればエスタークの息子が仲間になります。
入手アイテム
本コース
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| すごろくけん | B1F | 北ルートのタンス |
| 100G | B1F | 北ルートの宝箱 |
| 3500G | B2F | B1F北ルートから進んだルートのタンス |
| 1000G | B1F | 南ルートの宝箱 |
| せかいじゅのしずく | B2F | B1F南ルートから進んだルートのタンス |
| ちからのたね | B2F | B1F南ルートから進んだルートの宝箱 |
| やくそう | B1F | B2F東ルートから進んだルートのタンス |
| はやぶさのけん | B1F | B2F東ルートから進んだルートの壺 |
| せいすい | B1F | B2F西ルートから進んだルートのタンス |
| 190G | B1F | B2F西ルートから進んだルートの壺 |
| いのちのきのみ | B2F | B2F西ルートから進んだルートの壺(矢印看板の左) |
| ふくびきけん | B2F | 右向き矢印看板の左の宝箱 |
| すばやさのたね | B2F | ワープ先の分岐点すぐ左のタンス |
| エッチなしたぎ | B2F | ワープ先の分岐点で南へ進んだルートの壺(矢印看板の右) |
| せかいじゅのは | B3F | 外周西側の宝箱 |
| ふしぎなきのみ | B3F | 外周東側のタンス |
| ちからのたね | B3F | 外周北側の壺 |
| せんしのパジャマ | B3F | 内周南側のタンス |
| 3000G | B3F | 内周西側の宝箱 |
| 2500G | B3F | ワープ先ルートの宝箱 |
| ふしぎなきのみ | B3F | ワープ先ルートの壺 |
| メタルキングのたて | B4F | 南東の区画の宝箱 |
| ちいさなメダル | B4F | 北東の区画の壺 |
| ちいさなメダル | B4F | B3Fから階段で下りてすぐの壺 |
| しあわせのぼうし | B4F | ゴールを通り越したところの宝箱(矢印看板の上) |
| オリハルコンのキバ | B5F | 矢印看板右の壺 |
| メタルキングよろい | B5F | ゴール直前の落とし穴から落ちてすぐの宝箱 |
すごろくダンジョン1
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| せかいじゅのは | - | 外周西側のタンス |
| ふっかつのたま | - | 内周東側のタンス |
| ちいさなメダル | - | 内周南側の壺 |
| ちいさなメダル | - | 内周北側の壺(矢印看板の左) |
| ファイトいっぱつ | - | 左の出口前のタンス |
| 10G | - | ワープ先ルート1つめの宝箱 |
| 10000G | - | ワープ先ルート2つめの宝箱 |
| みかがみのたて | - | ワープ先ルート3つめの宝箱 |
| はめつのたて | - | ワープ先ルート4つめの宝箱 |
すごろくダンジョン2
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| せかいじゅのしずく | - | 外周北側のタンス |
| ちいさなメダル | - | 外周南側の壺 |
| すごろくけん | - | 内周東側のタンス |
| ちいさなメダル | - | 内周西側の壺 |
| すごろくけん | - | 左の出口前のタンス |
| 1500G | - | ワープ先ルート1つめの宝箱 |
| かしこさのたね | - | ワープ先ルート2つめの宝箱 |
| てんばつのつえ | - | ワープ先ルート3つめの宝箱 |
| ふっかつのつえ | - | ワープ先ルート4つめの宝箱 |
すごろくダンジョン3
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| ふくびきけん | - | 外周北側のタンス(入口右) |
| すごろくけん | - | 外周西側のタンス |
| はやぶさのけん | - | 矢印看板上の宝箱 |
| せかいじゅのは | - | 内周東側のタンス |
| ちいさなメダル | - | 内周南側の壺 |
| ちいさなメダル | - | 内周西側の壺 |
| ちいさなメダル | - | ワープ先ルートの壺 |
| 5000G | - | ワープ先ルート1つめの宝箱 |
| グレートヘルム | - | ワープ先ルート2つめの宝箱 |
| ビッグボウガン | - | ワープ先ルート3つめの宝箱 |
ゴール景品
- プチタークが仲間になる
ショップ
よろず屋
| アイテム名 | 種別 | 主な効果 | 値段 |
|---|---|---|---|
| いのちのいし | 道具 | 所持者がザキ系・メガンテを受けると身代わりになる | 300 |
| いのりのゆびわ | 道具 | 自分のMPを20~30回復 | 2500 |
| はかいのてっきゅう | 武器 | 攻撃力+125、敵全体を攻撃 | 50000 |
| ダークローブ | 鎧 | 守備力+55、メラ・ギラ・ヒャド・バギ系ダメージ-20 | 16000 |
| ほしふるうでわ | 装飾品 | 素速さ×2 | 6500 |
その他の施設
- 宿屋(本コース:300G、すごろくダンジョン:500G)
マップ
本コース
すごろくダンジョン
攻略ポイント
ゴールドを稼ぎやすい
最後のすごろく場だけあって、お金のマスで拾える(落とす)額が2000G、3000G、5000Gという規模です。すごろくではお金を拾える可能性の方が高いので、このすごろく場を何回もプレイしていれば必然的にお金が貯まっていきます。ジャハンナ周辺でゴールデンゴーレムを狩るよりも効率的にお金を稼ぐことができます。
よろず屋の目玉商品
すごろくの宝箱や壺から拾えるアイテムも豪勢ですが、このすごろく場のイチ押しアイテムは、よろず屋で購入できる「ほしふるうでわ」です。素速さを2倍にするこの腕輪が6500Gという破格で購入できるので、お金をできるだけ多く持ち込んでおきましょう。また、「はかいのてっきゅう」も50000Gで購入することができます。アークデーモンやギガンテスなどのパワー重視キャラを主力にしている場合は、この武器も必要な数だけ買っておきましょう。
メタルキング防具と「オリハルコンのキバ」も入手可能
後半のマス目の宝箱や壺からは、「メタルキングのたて」「メタルキングよろい」「オリハルコンのキバ」といった最強クラスの装備品を入手できます。「メタルキングのたて」はB3Fの落とし穴、「メタルキングよろい」と「オリハルコンのキバ」はB4Fのゴール手前の落とし穴から落ちたルートで入手できます。ただし、いずれも入手は困難で、特に「メタルキングよろい」はゴール直前の穴に落ちて3マス後の宝箱に止まらなければなりません。
難関を突破した先には新たな仲間が…
長い道のりを経てこのすごろく場をクリアすると、景品アイテムは何も入手できませんが、代わりにプチタークというモンスターが仲間になります。エスタークの息子にあたるモンスターであり、この仲間を連れて封印のほこらへ行けばプオーンを仲間にすることができます。







