ブラスト
基本データ
ステータス
| HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早 | EXP | G | 落とすアイテム(確率) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1800 | 80 | 140 | 105 | 75 | 450 | 0 | いのちのきのみ(1/128) | 
呪文などの有効率
- ダメージ系
 - 
- メラ
 - ギラ
 - イオ
 - ヒャド
 - バギ
 - デイン
 - 炎
 - 吹雪
 - 岩石
 - 軍隊
 
 - 状態異常系
 - 
- ラリホー
 - マヌーサ
 - マホトーン
 - メダパニ
 - マヒ
 - 毒
 - 1ターン休み
 - 踊り封じ
 
 - 低下系
 - 
- ルカニ
 - マホトラ
 
 - 即死系
 - 
- ニフラム
 - ザキ
 - メガンテ
 
 
- 無耐性
 - 弱耐性
 - 強耐性
 - 無効
 
特性
- (なし)
 
行動
戦う場所
攻略法
アークボルト城の兵士長。それまでに戦ったどの兵士よりもタフで、特殊攻撃の数も多く、さらに呪文への耐性も高いので、メラミ連発で倒せるほど甘くありません。「せいけんづき」も50%の確率でしか当たらず、攻守ともに優れた強敵です。
回復役を多めに
ブラストが使う「さびだれけん」「まわしげり」「しんくうは」はいずれも全体にダメージを与えてきます。「さみだれけん」と「まわしげり」はスクルトで守備力を上げればダメージを軽くできますが、「しんくうは」は守備力不問で全体に50程度のダメージを与えてきます。大ダメージを防ぐことはできないので、早めの回復が重要です。パーティのうち3人を回復役にして、ベホイミと「ゲントのつえ」ですぐに回復できるようにしておきましょう。
攻撃役はハッサンがおすすめ
主人公がルカニを使ってブラストの守備力を0まで下げれば、通常攻撃でもかなりのダメージを与えられるようになります。あとはHP・攻撃力ともに高いハッサンを攻撃役とし、残り3人は前述の通り回復に専念します。回復が不要なターンは防御しておけば「しんくうは」を使われても少ない被害で済みます。
スクルトも継続
ブラストはルカナンで守備力を下げてくることもあるので、必要に応じてスクルトで全体の守備力を上げましょう。ただし、「しんくうは」や「せいけんづき」で一撃で倒されないように、HPの回復が最優先です。