THE 密室からの脱出
完全攻略
ニンテンドー3DS @SIMPLE DLシリーズ

旅は道連れ!鉄道編

鉄道編STAGE 1

赤い座席

ペダル入手
  1. 「密室な香り」の広告(前方ドア左)の上に置かれているものを調べる → 「スプーン:先端」を入手
  2. 牛たん弁当を調べ、「スプーン:先端」を使う → 「色の付いた棒」を入手
  3. アイテム画面で「色の付いた棒」と「スプーン:先端」を使う → 「スプーン:完成」を入手
  4. 電車の形をした弁当箱の凹みに「スプーン:完成」を使う → 「金属のヘラ」を入手
鍵入手
  1. コーヒーカップ左上の窓の上に付いている水色のものを調べる → 「切符」を入手
  2. 後方ドア左上の白い棚を調べる → 「スタンプ」を入手
  3. アイテム画面で「スタンプ」と「切符」を合成 → 「スタンプを押した切符」を入手
  4. ワゴン(後方ドア右)上部の読み取り装置に「スタンプを押した切符」を使う → 「スティック型の砂糖」を入手
  5. コーヒーカップに「スティック型の砂糖」を使う → 「小さい鍵」を入手
仕掛けを解く
  1. 後方の赤い座席を調べる → 赤い座席が4列並んだ画面になる
  2. 左から2番目の赤い座席の下部に「金属のヘラ」を使う → ペダルが付く
  3. 赤い座席を【左からABCDとすると、C → B → D → A】の順に回す → カバンが出現
  4. カバンに「小さい鍵」を使う → 「バッテリー」を入手
赤い座席のヒント
赤い座席それぞれを調べ、アクション画面で3DS本体を横に傾けると回せます。その順番のヒントは、牛たん弁当の後ろの座席の窓に描かれています。この窓にアクション画面でマイクに息を吹きかけると、左から3、1、2、4の数字が浮かびます。ただし、窓の図と実際の赤い座席は向きが逆なので、数字の並びも逆にする必要があります。

タブレットPC

  1. 後方右側の青い座席(赤い座席の右)を調べ、タブレットPCに「バッテリー」を使う
  2. タブレットPCの画面の標識を【優先席a(妊婦) → ドア挟み注意 → 携帯電話禁止 → ゴミ箱 → 優先席b(老人)】の順に押す → 「矢印のパネル」を入手
タブレットPCのヒント
窓の日よけ(画面で牛たん弁当の真上)を調べて「シール」を入手し、それをタブレットPC左の座席のテーブル(車内標識紹介)に使うと、ヒントが得られます。「位置」「私」「似」「語」「山」という漢字を読むと順番が分かるはずです。漢字には音読みと訓読みがあります。

電光掲示板

  1. 前方ドア右のパネルが抜けているところに「矢印のパネル」を使う → 電光掲示板が映る
  2. 3つの矢印のパネルを押して、電光掲示板の表示を【ネオ軍馬】にする → 脱出!
電光掲示板のヒント
先ほど移動したワゴンを調べ、アクション画面で3DS本体を傾けると「ペットボトル」を入手できます。それをアイテム画面で調べると「ラベル」を入手できます。後方ドア左の「あみだWATER」の広告に「ラベル」を使うと、ヒントの図が完成します。あみだくじのルールで左と右を結び、左の条件に当てはまるものを右の文字から選びましょう。電光掲示板の操作方法は、「↑」か「↓」で文字を切り替え、正しい文字が表示されたら「→」で次の文字選択へ移行します。最後の文字を選択した後も「→」を押すこと。

鉄道編STAGE 2

乗車券入手

  1. ゴミ箱右の床に落ちているペットボトルを調べる → 「空のペットボトル」を入手
  2. アイテム画面で「空のペットボトル」のキャップを調べる → 「キャップ」「ペットボトル本体」を入手
  3. ゴミ箱の赤い穴に「キャップ」、青い穴に「ペットボトル本体」を使う → 「100万円札」を入手
  4. 券売機(真ん中)の札入口に「100万円札」を使う → 画面が切り替わる
  5. 画面の数字パネルで【26438】と入力 → 「電車の乗車券」を入手
券売機のヒント
売店左のベンチの上で「スティック状のお菓子」を入手し、売店右のポスターの黒い四角の部分に使うと、「ひらがなのボタン」を入手できます。それを券売機のボタンが外れているところに使って押すと、1~4までの数字ボタンにひらがなが付きます。こ=1、が=2、に=3、も=4ということなので、これを券売機上の表示に当てはめると、「2、4、じ、1せ、32、せ4」となります。左から順に2倍になっていると考えられるので、「2、4、8、16、32、64」となります。これで残った文字と数字の対応も分かります。

ハンコ入手

1つめのハンコ
  1. 自販機(青)の取り出し口を調べる → 「飲み物の缶」を入手
  2. 案内所(改札右)の窓際にある赤いものを調べる → 「缶切り」を入手
  3. アイテム画面で「缶切り」と「飲み物の缶」を合成 → 「ハンコ」を入手
2つめのハンコ
  1. 開いているロッカーを調べる → 「ガム」を入手
  2. 「KU~RU」の広告(改札の内側)のマイク部分に「ガム」を使う → ガムを食べる
  3. 「KU~RU」の広告の画面で、アクション画面でマイクに息を吹きかける → 「ハンコ」を入手
3つめのハンコ
  1. 女子トイレ前の点字ブロックで囲まれた床を調べる → 「ハンドル」を入手
  2. 赤い矢印が2つ付いたロッカーに「ハンドル」を使い、アクション画面で3DS本体を左に傾ける → 「特急券」を入手
  3. アイテム欄で「特急券」の裏面の袋部分を調べ、「電車の乗車券」と合成 → 「重ねた乗車券・特急券」を入手
  4. 改札機(右端)の切符投入口に「重ねた乗車券・特急券」を使う
  5. 改札機(右端)の閉まった扉(手前左側)に付いているものを調べる → 「ICカード」を入手
  6. 改札機の読み取り部に「ICカード」を【G → I → N → G → A】の順に使う → 「ハンコ」を入手
改札機のヒント1
改札機に「重ねた乗車券・特急券」を入れた後、同じ改札機の返却口を調べると「模様付き乗車券・特急券」を入手できます。アイテム画面で見ると、4×4の枠の上側に数字、左側に漢数字が書かれています。また、改札機前の床には「2四 青色」などと書かれているので、券の「左から2番目・上から4番目」を表していることが分かります。さらに、柱の液晶には4×4で赤・青・緑・黄のアルファベットが表示されています。この3つをヒントにして考えます。
改札機のヒント2
柱の液晶は調べるごとに4通りに変化するので、床に書かれた色と同じ色のアルファベットを拾っていきましょう。たとえば、「2四 青色」ならば、左から2番目・上から4番目に青色のアルファベットが表示されている画面に切り替え、そのアルファベットを拾います。5文字とも拾ったら、その順番で同じアルファベットの改札機の読み取り部に「ICカード」を使っていけば正解となります。なお、タッチすべき読み取り部はそのアルファベットの左右の読み取り部ではなく、そのアルファベットが書かれている改札機の読み取り部(アルファベットの向かい側)なので注意。

シャッターを開ける

  1. スタンプラリー(ロッカー左の机)の3つのスタンプ枠それぞれに同じ模様の「ハンコ」を使う → 「缶バッジ」を入手
  2. 消火栓のベル上の凹みに「缶バッジ」を使う → 「脚立」を入手
  3. 電光掲示板の裏側(電光掲示板を調べた直後に右へ行く)に「脚立」を使う
  4. 電光掲示板の裏側のボタンを【青 → 山 → 久 → 遠 → 上 → 田】の順に押す → 「リモコン」を入手
  5. 案内所のパソコン画面に「リモコン」を使う → 脱出!
電光掲示板のヒント
「おおごと」=「大事」=「だいじ」、「りし」=「利子」=「としこ」、「かぶとむし」=「甲虫」=「こうちゅう」とすれば、表側の表示とつながります。たとえば、「りしの終点」ならば、表側の「としこ」の表示を見て、時計の17:00の位置(電)から-90度と-210度(反時計回りに3文字目、そこからさらに反時計回りに7文字目)の位置にある2文字を拾えばよいのです。30度で1文字分の移動となります。

鉄道編STAGE 3

※4つの部屋を前方から順に「客室A」「客室B」「客室C」「スタッフルーム」と呼ぶことにします。

客室B

  1. スパゲッティ左のナイフを調べる → 「食事用のナイフ」を入手
  2. ベッド(左・下段)のトランプの中で、左端の月が描かれたカードを調べる → 「カード:月10」を入手
  3. ベッド(右・下段)の下を調べる → 「はしご」を入手

通路(その1)

  1. 客室A前の補助席(接着剤で固められているところ)に「食事用のナイフ」を使う → 「カード:太陽12」を入手

客室C

  1. ベッド(右・下段)のLEDキャンドルのうち、【最前列左、2列目左、3列目右端】にそれぞれカーソルを当てて、アクション画面でマイクに息を吹きかける → 「細長いボタン」を入手
LEDキャンドルのヒント
キャンドルに息を吹きかけると、そのキャンドルと斜め前方のキャンドルが一度に点灯します。点灯させたキャンドルに息を吹きかけた場合も、その斜め前方のキャンドルが点灯します。3回の操作ですべて点灯させるには、先の2回でなるべく多くのキャンドルを点灯させましょう。真ん中を避けて端のキャンドルを点灯させると、回数が無駄になりません。

客室A

  1. ベッド(左・上段)に「はしご」を使う → 上段へ行けるようになる
  2. ベッド(左・上段)の布団の上のカードを調べる → 「カード:水滴8」を入手
  3. ベッド(右・下段)にあるPCを調べ、「カード」を【上段:水滴8・月10、下段:太陽12】の組み合わせで使う → 画面が切り替わる
  4. PCのカードを【水8 → 金7 → 金8 → 日12】の順に調べる → 「黒いボタン」を入手
  5. PCに置いた3枚のカードをそれぞれ調べ、「取り外す」を選択 → 「カード:月10」「カード:太陽12」「カード:水滴8」を入手
PCのヒント(前半)
画面を見ると、上段には「満・家マーク」、下段には「男2人・女2人」が表示されています。ポーカーの役に同じようなものがあったはず……。ポーカーを知らない人は、客室Bのベッドに散らばったトランプの左の紙を見ましょう。
PCのヒント(後半)
後半は画面上のチェックマークが付いた空欄に当てはまる図柄(上から順)を、下のカードで押す問題です。カードの図柄を見ると、全部で7種類あります。それぞれを漢字1文字で表すと……。カードの共通点が分かったら、その順番通りに並ぶように空欄の図柄を当てはめていきましょう。同じ図柄のボタンを押す場合、数字の違いを考える必要はありません(順不同でよい)。

通路(その2)

  1. 認証パネルのボタンが外れているところに、それぞれ「黒いボタン」「細長いボタン」を使う → ボタンがはまる
  2. 認証パネルのボタンを【左下 → 左 → 右 → 下(細長いボタンは押さない)】の順に押す → スタッフルームへ移動
認証パネルのヒント1
客室Cのベッド(右・下段)にあるズボンから「ベルト」を入手し、それを左のベッドの白い壁のようなところに使うと、ベッドの上段が完成します。上がって照明を点けると、ベッドに模様が現れます。下段にはM字に折られた紙があるので、上段の模様もシーツの折り目をM字に折った場合を想像しましょう。M字に折ると、一番上の折り目の上側の模様と一番下の折り目の下側の模様がくっつき、4桁の数字になります。
認証パネルのヒント2
認証パネルのどのボタンがどの数字に該当するかを知るには、通路で客室Cの前の補助席を調べて「缶コーヒー」を入手し、それを客室Aのテーブル上の紙に使いましょう。紙面に浮かび上がった矢印の通る順に0、1、2、3 …の配置となります。

スタッフルーム

  1. テレビを調べ、アクション画面で3DS本体を横に傾ける → 「半分に割れた道具」を入手
  2. 旅行カバンのメインスペースを調べる → 「半分に割れた道具」を入手
  3. アイテム画面で2つの「半分に割れた道具」を合成 → 「くぎ抜き」を入手
  4. 旅行カバン左のドアの金具に「くぎ抜き」を使う → ドアが開く
  5. 開いたドアの中の制服の胸ポケットを調べる → 「」を入手

通路(その3)

緊急開閉装置
  1. 後方の扉手前、左の壁の「緊急開閉装置 STAFF ONLY」と書かれた扉に「鍵」を使う → 扉が開く
  2. 緊急開閉装置のボタンを【FTKZ → BE → EZN → LFN → HVD → KZ】の順に押す → 後方ドア解錠
緊急開閉装置のヒント
画面に表示されている "EPKHNT" のアルファベットが、それぞれどのボタンに該当するかを考えます。スタッフルームのテレビ前の雑誌の袋とじ部分に「食事用のナイフ」を使うと、ボタンと同じアルファベットが書かれた紙が出てきます。それぞれの枠の中で赤・水色・緑のマークが付いている線だけを取り出し、同じマークの位置で結合してみましょう。たとえば "LFN" の場合は、Lの「|」、Fの「-」、Nの「|」を同じマークの位置で結合して "H" というアルファベットを作れます。
エンディング分岐
緊急開閉装置をクリアしたら、後方のドアを調べて「迷わずここを出る」を選べば、ノーマルENDになります。真ENDを見たい場合は、以下の手順に進んで下さい。
カードリーダー
  1. 後方ドア右のカードリーダーを調べ、スリット部分に3枚の「カード」を【月10 → 日12 → 水8】の順に使う → 隠しステージへ
カードリーダーのヒント
30という数字は、手持ちのカード3枚の数字の合計を表しています(3枚のカードを持っていない場合は客室AのPCから回収すること)。30の数字は左から黄色・赤の中に黄色・水色という配色なので、それぞれと同じ色のカードをこの順番で使えば正解です。

鉄道編隠しステージ

改札機

  1. 女子トイレの入り口にあるすっぽんを調べる → 「すっぽん」を入手
  2. 消火栓の赤いボタンに「すっぽん」を使う → 青いボタンが出現
  3. 出現した青いボタンを調べる → 「指輪」を入手
  4. 券売機(左)下部の凹みに「指輪」を使う → 「青く光る指輪」を入手
  5. 改札機(右から3番目)のカードタッチ部分に「青く光る指輪」を使う → 改札機側面の画面が映る
  6. 映った画面を調べ、マスを【上段をABCD、中段をEFGH、下段をIJKLとすると、KDFLCJAGIBH】の順にタッチ → 「スマートフォン:白」を入手
改札機のヒント
券売機(真ん中)の画面の「領収書」ボタンを押すと、「領収書」を入手できます。これを見ると、改札機画面と同じ配列のマス目で、スタート位置にチェスのナイトの駒、さらに3と10の数字(順番)が書かれています。また、左から2番目の改札機のカードタッチ部分に「青く光る指輪」を使うと、側面の画面にヒントが映ります。ナイトの駒は、現在位置から「縦に2歩、横に1歩」または「縦に1歩、横に2歩」の位置へ移動することができます。この進み方で、なおかつ「領収書」に書かれた順番になるようにマス目を埋めましょう。

自販機

  1. 自販機の電話マーク部分に「スマートフォン:白」を使う → 画面が映る
  2. 自販機の画面のパネルを【上段をABCDEF、下段をGHIJKLとすると、LGIKHDFA】の順にタッチ → 「レバー」を入手
自販機のヒント1
赤い丸の付いたロッカーに「すっぽん」を使うと、「黄色いパネル」を入手できます。また、ゴミ箱の上から「ペットボトル」を入手し、アイテム画面でそのキャップを調べて「キャップ」を入手したら、「黄色いパネル」と合成して「キャップ付きパネル」を入手。それを女子トイレ前の点字ブロックが抜けているところに使って、「スマートフォン:白」を入手します。充電器(ロッカー右)に置かれている4つの携帯電話のいずれかに「スマートフォン:白」を使うと、それぞれの画面にヒントが表示されます。
自販機のヒント2
4つの携帯電話の画面に表示されたクイズを解き、に入る文字が分かったら、自販機の左上に表示されている「しかたん」の順に言葉を作っていきます。たとえば、「し」は携帯電話の画面では「しちゅう」の「し」なので、「支柱」の2文字を自販機のボタンで作ります。ボタンに書かれている文字を漢字やカタカナなどに変換すれば、それぞれのボタンが漢字1文字になります。

改札右の装置

黒いボタン入手
  1. アルコールチェッカー(トイレ右)のストロー部分(画面のすぐ右)にカーソルを当てて、アクション画面でマイクに息を吹きかける → 「電車の模型:サル」を入手
  2. アルコールチェッカー画面左の白い装置を調べ、「外す」を選択 → 「携帯用アルコールチェッカー」を入手
  3. ベンチで寝ているドナルクマの口に「携帯用アルコールチェッカー」を使う → 「赤くなった携帯用アルコールチェッカー」を入手
  4. アルコールチェッカー画面の左の凹みに「赤くなった携帯用アルコールチェッカー」を使う → 「黒いボタン」を入手
電源ボタン入手
  1. プラレールの制御装置(∞の形をしたレールの左)の穴に「レバー」を使う → 「電車の模型:クマ」を入手
  2. 大きな電車(∞の形をしたレールの右)の2つの凹みに「電車の模型:サル」「電車の模型:クマ」を使う → 「電源ボタン」「電車の模型:サル」「電車の模型:クマ」を入手
パネル入力
  1. "POWER" と表示された装置(改札右)の丸い凹みに「電源ボタン」を使う → 下にパネルが出現
  2. 出現したパネルのボタンが抜けているところに「黒いボタン」を使う → ボタンがはまる
  3. パネルのボタンを【YKJ】の順に押す
  4. パネルのボタンを【のこぶ】の順に押す → 真END
改札右の装置のヒント(前半)
∞の形をしたレールのクマやサルの頭があるところから、2つの「電車の模型」を走らせてみましょう。電車が走る軌道を横から見ると、アルファベットの小文字になっていることが分かります。また、レール脇の4つのランプの色もそれぞれの場合で異なります。改札右の装置には3色の矢印(緑・左上、赤・右上、青・右下)が描かれているので、たとえば最初に押すボタンの場合は、プラレールで緑のランプが左上にある時、その電車が描いていたアルファベットを答えましょう。
改札右の装置のヒント(後半)
前半の問題をクリアすると、シャッター右の柱の液晶に新たなヒントが表示されます。画面上部には5つの式が書かれています。たとえば、「J↙=A」という式の場合、プラレールで電車が "j" の軌道を描いていた時、左下のランプは何色だったか。緑色ならば、画面下部に書かれた緑色のアルファベットに "A" の母音を付けて読むということです。画面下部の文章を解読した時、装置のパネルを押す順番が明らかになります。