ミラージュの塔
ワタシタチノ ナカマ…
ニシノ カナタニ タビニ デタ…
北の大陸で最も大きな砂漠の真ん中にある塔。ルフェイン人の故郷である「浮遊城」の入り口がこの塔にあり、風のクリスタルへ近づける唯一の道です。塔の中へ入るには「チャイム」というアイテムを持っている必要があります。
塔の周辺は砂漠なので、飛空艇が着陸できる平地を探す必要があります。塔から4マス南へ行き、まっすぐ東へ進んだ山麓に1マスだけ平地があるので、そこに着陸して歩くのが最も近道です。
訪れるタイミング
- ルフェイン人の町で「チャイム」を入手した後
入手アイテム
| アイテム名 | 階層 | 入手場所・入手方法 |
|---|---|---|
| テント | 1F | 中央の通路(左)の宝箱 |
| イージスの盾 | 1F | 中央の区画の宝箱 |
| 2750ギル | 1F | 中央の区画の宝箱 |
| 18010ギル | 1F | 中央の区画の宝箱 |
| シャープソード | 1F | 中央の区画の宝箱 |
| 3400ギル | 1F | 中央の区画の宝箱 |
| いやしの兜 | 1F | 中央の通路(右)の宝箱 |
| 800ギル | 1F | 中央の通路(右の行き止まり)の宝箱 |
| 13000ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| 12350ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| トールハンマー | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| 7900ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| 8135ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| コテージ | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| 7600ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| サンブレード | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| 10000ギル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
| ドラゴンメイル | 2F | 中央の部屋の宝箱 |
出現モンスター
通常エンカウント
| モンスター名 | HP | 種族 | 弱点 属性 |
注意すべき攻撃・特徴 |
|---|---|---|---|---|
| マミー | 80 | アンデッド | 炎 | 眠り |
| コカトリス | 50 | - | - | 石化 |
| バンパイア | 280 | アンデッド 魔法使い |
炎 | マヒ |
| ピロリスク | 44 | - | 冷気 | にらみ | ヘルハウンド | 192 | - | 冷気 | - |
| サーベルタイガー | 200 | - | - | - |
| ワイバーン | 212 | ドラゴン | - | 毒 |
| ウィルム | 260 | ドラゴン | - | - |
| ウェアタイガー | 160 | ウェア | - | 毒 |
| キングマミー | 188 | アンデッド | 炎 | 眠り |
| メデューサ | 68 | - | - | 毒、にらみ |
| ナイトメア | 200 | 魔法使い | 冷気 | 鼻息 |
| ブラックナイト | 260 | - | - | - |
| キメラ | 300 | ドラゴン | 冷気 | - |
| ガーディアン | 200 | - | 稲妻 | マヒ |
| ブルードラゴン | 454 | ドラゴン | - | HPが高い、攻撃力が高い |
固定エンカウント
| モンスター名 | HP | 種族 | 弱点 属性 |
注意すべき攻撃・特徴 |
|---|---|---|---|---|
| ブルードラゴン | 454 | ドラゴン | - | HPが高い、攻撃力が高い |
攻略チャート
ルフェイン人の町で「チャイム」を入手した後
攻略ポイント
各フロアの進み方
平べったい塔なのか、3Fまでしかありませんが、1Fと2Fは非常に広大です。いずれのフロアでも宝箱は中央に固まっていて、通らなくてもよい通路も多いので、無駄なく歩き回りましょう。
1F : 先へ進むだけなら簡単
出入り口から壁を隔ててすぐ左側に2Fへの階段があります。正面の扉を開けてすぐ左の扉から出れば、早急に2Fへ上がることも可能ですが、中央の宝箱を回収しておきましょう。特に石化と毒に耐性がある「イージスの盾」は、ナイトがいるなら必ず入手しておきたい防具です。1Fでは外周の通路を歩く必要はまったくありません。
2F : 外周から中央へ
最初の地点から外周を反時計回りに歩き、時計で言えば10時のあたりから内部へ入っていきます。そこからは外周を探索する必要はありません。中央の部屋では「トールハンマー」「サンブレード」「ドラゴンメイル」といった強力な装備品を入手できます。「トールハンマー」は白魔導士の強力な武器であり、「サンダラ」の使用効果も便利です。「ドラゴンメイル」は3属性(炎・冷気・稲妻)への耐性が同時に付きます。
階段の近くにいるロボットは、浮遊城へ入るためのアイテムについて教えてくれますが、すでに入手しているなら不要な情報です。
3F : ブルードラゴンを倒して浮遊城へ
このフロアは狭く、中央に部屋があるだけです。部屋へ入ったところでブルードラゴンが固定モンスターとして出現するので、あらかじめHPを回復しておきましょう。「ワープキューブ」を持っていれば、ワープゾーンから浮遊城へ移動することができます。