ピラミッド
流砂の砂漠の中央にそびえる巨大な建造物。第1世界では入れませんが、第3世界では石板を入手するために進入することになります。内部は多くのアンデッド系モンスターが出現し、多様な罠が仕掛けられています。
レナが不在のため、バッツ、ファリス、クルルの3人で進むことになります。普段よりも少ない戦力で戦わなければならないため、魔法などは出し惜しみせずにどんどん使った方がよいでしょう。
訪れるタイミング
- 第3世界長老の木を通過した後
入手アイテム
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|
アイスシールド | B1F > 宝箱 | モンスター出現 |
のろいのゆびわ | 1F > 棺の中 > 宝箱 | - |
フレイムシールド | 3F > 宝箱(左) | モンスター出現 |
ダークマター | 3F > 宝箱(真ん中) | モンスター出現 |
しろのローブ | 3F > 宝箱(右) | モンスター出現 |
エリクサー | 4F > 宝箱(右の階段の上) | - |
いばらのかんむり | 4F > 宝箱(棺の中) | - |
エリクサー | 4F > 宝箱(左の階段の上) | - |
くろのローブ | 4F > 宝箱(左端のトゲ通路) | モンスター出現 |
ダークマター | 6F > 小部屋A > 宝箱(左) | モンスター出現 |
クリスタルメイル | 6F > 小部屋A > 宝箱(右) | モンスター出現 |
くろしょうぞく | 5F > 宝箱(隠し通路の奥) | モンスター出現 |
ダークマター | 5F > 宝箱(6Fから落ちた部屋) | モンスター出現 |
ダークマター | 6F > 小部屋B > 宝箱(左端) | モンスター出現 |
ダークマター | 6F > 小部屋B > 宝箱(左から2番目) | モンスター出現 |
9000ギル | 6F > 小部屋B > 宝箱(右から2番目) | - |
8000ギル | 6F > 小部屋B > 宝箱(右端) | - |
だいちのハンマー | 7F > マップA > 宝箱(左) | 隠し通路左端 |
10000ギル | 7F > マップA > 宝箱(右上) | 隠し通路右上 |
コテージ | 7F > マップA > 宝箱(右下) | 隠し通路右下 |
エリクサー | 7F > マップA > 宝箱(中央) | - |
リボン | 8F > 宝箱(左) | 後述 |
まもりのゆびわ | 8F > 宝箱(真ん中) | 後述 |
きんのかみかざり | 8F > 宝箱(右) | 後述 |
12000ギル | 7F > マップB右側 > 宝箱(左) | - |
ダークマター | 7F > マップB右側 > 宝箱(右) | モンスター出現 |
エリクサー | 7F > マップB左側 > 宝箱(左) | - |
ダークマター | 7F > マップB左側 > 宝箱(右) | モンスター出現 |
せきばん1 | 8F > 石板 | - |
要注意モンスター
- アルケオザウルス
- HPが9960もあるため、通常の攻撃だけでは倒すのが大変。ファイガを使って炎属性の弱点を突くかレクイエムで攻撃しましょう。レベル35のモンスターですが、アンデッド系ゆえに「レベル5デス」は効きません。
- ゼファーゾーン
- 他のモンスターを召喚し、それに回復魔法や補助魔法をかけて援護します。ルネンタが召喚されると「レベル3フレア」を使ってくるので注意。
- のろわれしもの
- 宝箱の中からたびたび出現するモンスター。「ガードオファ」や「しのせんこく」を使おうとするものの、MP不足で使えないため、あまり恐れる必要はありませんが、数が多いのでまとめて倒したいところです。やはりレクイエムが有効。
- マシンヘッド
- 4Fで徘徊している機械型モンスターに触れると出現。「はどうほう」や「マスタードボム」などの強力な攻撃技を使い、さらにジャンプで攻撃しようとすると「げいげきミサイル」で攻撃してきます。強敵には違いありませんが、雷属性が弱点のため、魔法剣サンダガを使えば瞬殺することができます。
攻略チャート
第3世界長老の木を通過した後
- 入口の扉を調べる → ガーゴイルとバトル
- 2Fの通路をスイッチで扉を開けながら進む
- 4F左奥の棺を調べる → マミー×3とバトル
- 6Fの通路をスイッチで流砂を止めながら進む
- 最上階で石板1を入手
- 長老の木へ行く
攻略ポイント
入口のガーゴイルを倒して中に入る
ピラミッドに入ろうとすると、2体のガーゴイルが動き出して襲ってきます。ピラミッドに限らず、石板のあるダンジョンはいずれも入口でガーゴイルと戦うことになります。2体同時に倒せるように全体攻撃で戦いましょう。ガーゴイルを倒すとピラミッド内を探索できるようになります。
弱点属性を魔法で攻める
ピラミッドでは最初のガーゴイル戦を終えれば、その後にボス戦はありません。3人で戦うとなると時間がかかるため、強力な魔法を使いながら戦いましょう。炎属性や雷属性に弱い敵が多いため、サンダガやファイガが役立ちます。また、アンデッド系モンスターが多いので、吟遊詩人のレクイエムも強力な攻撃手段となります。
壁や宝箱から出現するモンスターに注意
壁に四角い枠があるところは、近づくと蛇が出現し、これに触れるとアスピスとのバトルになります。また、宝箱を開けると呪われし者やアルケオザウルスが頻繁に出現します。これらはいずれもアンデッド系なので、レクイエムやケアルガで全体攻撃すれば手早く倒せます。
正規ルートは入口近くの扉
1Fには多くの出入口がありますが、先に進めるのは入ってすぐ左にある扉の向こうの階段です。1Fを奥まで進むと宝箱のある部屋に入れますが、そこから先に進むことはできません。
1Fの奥には開く棺がある
ピラミッドに入って最初の扉(正規ルート)をいったん無視し、通路の奥へ進むと、トゲだらけの床があります。ここはそのまま通るとダメージを受けますが、壁の3つのスイッチのうち、左と右のスイッチだけを押すと、トゲを踏まずに進めるようになります。その後は流砂があるところでいったん落とされ、B1F → 1F → 2F → 1F と進みます。2Fでは壁に隠し通路があるので、そこを通って左側の階段を下りましょう。1Fの一番奥の部屋には棺があり、これを開けると奥の小部屋で呪いの指輪を入手できます。入口まで戻るときは、先ほどの流砂をスイッチで止めて通るか、面倒ならばテレポで脱出して入り直しましょう。
「隠し通路」アビリティを付けておく
エクスデス城などと同様、ピラミッドにも隠し通路が多く仕掛けられています。シーフの「隠し通路」アビリティを付けておけば、宝箱の取り忘れを防げます。5Fは南東の曲がり角から南に隠し通路があり、奥の小部屋2箇所で宝箱を入手できます。7Fの扉が5つあるマップでは、マップの北側に長い隠し通路があり、ここでも宝箱を3つ入手できます。
スイッチを押して扉を開ける
2Fに上がるとスイッチが3つ並んだ狭い通路に入ります。スイッチの手前まで行くと扉が閉まりますが、スイッチを3つとも押せば再びすべての扉を開けることができます。
階段を上がるタイミングに注意
3Fの右側には、一定周期で階段になったり坂になったりする地形があります。階段を上がっている途中に坂に変わると、下に滑り落ちてトゲに刺さり、全員が毒状態になってしまいます。トゲ床の前でしばらく待ち、階段になったらすぐに駆け上がるようにしましょう。ちなみに「ダメージゆか」アビリティを付けておけば、トゲ床を踏んでも大丈夫です。
棺の向こうに階段がある
4Fには一見階段がありませんが、このフロアにある2つの棺はいずれも開けられます。左の棺を開けるとモンスターが出現し、それを倒すと奥の階段から5Fに進むことができます。右の棺を開けると宝箱を入手できます。
流砂を止めて進む
6Fは通路の途中に砂が流れていて、そのまま渡ろうとすると下に落とされてしまいます。手前のスイッチを押して流砂を止めてから渡りましょう。
6Fの奥で押すべきスイッチは?
6Fの流砂通路の途中で扉に入ると、壁の向こうに宝箱が4つ見えます。壁にはスイッチが2つ付いていますが、右のスイッチは罠で、押すと穴に落ちて5Fまで戻されてしまいます。宝箱を取るには左のスイッチを押して壁を動かしましょう。
配置パターンが変わる穴の回避方法
8Fまで進むと、一定周期で床の穴の配置パターンが変わる部屋に入ります。ここでは左奥の出口が正規ルート、右奥の出口へ行くと宝箱が手に入ります。穴の配置パターンは2種類あり、それが定期的に入れ替わるだけなので、どちらのパターンでも穴にならない床に乗って待ちながら進みましょう(下図参照)。
最上階で第1の石板を入手
7Fの真ん中の通路は、階段でないところを踏むと下に落ちてしまうので注意しましょう。階段の上の扉を開けると8F(最上階)に入り、ここで第1の石板を入手できます。ダンジョンの最深部にしては珍しくボス戦はありません。石板を入手すると、第1世界で最後に飛空艇を止めた半島がバハムートとなって蘇り、地面を失った飛空艇がサーゲイト城の近くまで流されてきます。再び長老の木を通って飛空艇へ向かいましょう。