ケフカ(最終決戦)
ボスのデータ
戦う場所・魔法修得値
- 崩壊後瓦礫の塔
- 魔法修得値 : 0
ステータス
モンスター名 | Lv | HP | MP | 属性耐性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 冷 | 雷 | 毒 | 風 | 聖 | 地 | 水 | ||||
ケフカ | 71 | 62000 | 38000 | - | - | - | 無 | - | - | - | - |
注意すべき攻撃
- こころないてんし
- 全体のHPを1にする凶悪な攻撃。装備品などで防ぐことはできず、ジャンプでよけない限りは問答無用で瀕死状態になってしまいます。連続して使ってくることはないので、次の攻撃までにケアルガで全体回復すること。
- はかいのつばさ
- 通常の4倍の威力を持つ物理攻撃。2回連続で使うこともあります。1回攻撃でもまともに受けるとほぼ即死なので、ゴーレムなどで防がないと危険です。
- トライン
- 沈黙+暗闇状態にする攻撃。回復役が沈黙しないように注意。
- ミッシング
- 「カオスをこえて終末が近づく…」というメッセージの後に使う攻撃。全体に無属性の大ダメージを与えてきます。この攻撃をしてから次の攻撃をしてくるまでケフカは反撃しません。
- ハイパードライブ
- 単体に魔法防御無視の大ダメージ+スリップ状態にする攻撃。魔封剣で吸収できますが、そんな余裕もないでしょう。反撃技なので隙を突けば使われることはありません。
- リベンジャー
- 全体の補助効果をすべて解除する攻撃。リレイズも解除されてしまうので注意。
- アルテマ
- 終盤のケフカ(HPが約10000以下になった後)が使ってくる魔法。言わずと知れた最強の魔法であり、ハイパードライブよりも大ダメージを受けることがほとんどです。この攻撃で全滅しないように、「ミッシング」を発動した後に攻撃するのが無難。
入手できるアイテム(戦利品)
- ラストエリクサー(盗)
攻略法
瓦礫の塔での最終決戦で現れるケフカ。三闘神の力を吸収しただけのことはあり、物理攻撃・魔法攻撃ともに威力が高く、強力な攻撃をいくつも仕掛けてきます。中盤以降のケフカは頻繁に反撃してくるので、不用意に攻撃すると危険です。こちらのHPが不足している場合は、反撃してこない隙を狙って攻撃しましょう。
まずは「こころないてんし」から素早く回復
ケフカは最初の行動で必ず「こころないてんし」を使い、全体のHPを1にしてきます。これを回避するには全員がジャンプで画面外に逃げるくらいしかありませんが、そこまでしなくてもすぐにケアルガで全体回復すれば十分です。「こころないてんし」が発動するまで回復役のキャラを待機させておき、発動後すぐにケアルガを使えるようにしましょう。以降、ケフカは「こころないてんし」を6回行動するたびに使ってくる可能性があります。
「はかいのつばさ」はゴーレムで防ぐ
ケフカが最初から使ってくる攻撃でもう1つ危険なのが、通常の4倍の物理ダメージを与える「はかいのつばさ」です。これは2回連続で使うこともあり、法外なダメージを受けて一撃で戦闘不能に追い込まれます。後列にいればダメージを半減できるものの、それでも瀕死になるくらいのダメージは受けるので、ゴーレムを使ってガードするのがよいでしょう。
「ハイパードライブ」の反撃を防ぐには?
ある程度ダメージを与えた後のケフカは、「カオスをこえて終末が近づく…」というメッセージとともに「ミッシング」を使うようになり、さらに反撃技の「ハイパードライブ」を使ってくるようになります。特に「ハイパードライブ」は防御策がなく、大ダメージを受けるので、攻撃するたびにこれを受けていては非常に危険なことになります。
ここで知っておきたい事実は、「ミッシング」を発動した直後のケフカは反撃してこないということ。攻撃するならケフカが「ミッシング」を使ってから次に行動するまでの間を狙うと安全です。この反撃習性は、さらに段階が進んでケフカがアルテマで反撃するようになってからも同じです。「ミッシング」も全体にかなりのダメージを与えてきますが、ケアルガでしっかり回復していれば問題ありません。その直後に全員で集中攻撃して一気にダメージを与えましょう。
ケフカを倒せば最終決戦は勝利となり、エンディングを迎えることができます。