ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦
完全攻略

市街地

前半は建物の建ち並ぶ市街地の中を通り、後半は建物の内部に入ります。建物内部は分岐が多く、迷いやすい構造になっています。また、このステージのボスは攻撃力が高いため、初プレイの人はパワーアップでライフを増やしておくことをお勧めします。

マップA マップB マップC マップD ネコ娘のマップ マップE マップF マップG マップH マップI ボス 隠しボス

マップ攻略

マップA: 電柱の上で素材を入手

敵はのびあがりと雷獣のみ。どちらものろのろペースの敵ですが、雷獣は時々弾を撃ってくるので注意しましょう。足場が上下に分かれていますが、下の道路を通るか電線の上を通るかは好み次第です。特にルートが分かれるようなところではありません。このマップでは簡単な位置に素材が置かれているので入手しておきましょう。

マップB: ビルの屋上まで上がる

相変わらず平坦な道が続き、出現する敵キャラも変化がありませんが、マップ右には大きな建物があります。マップCへの出口は上と下にありますが、下の出口からマップCに進んでも行き詰まってしまいます。先へ進むためには建物の一番上まで上がって右に進まなければなりません。

マップC: 落ちないように

鉄骨やビルの屋上をジャンプで渡りながら進んでいきます。途中で下に落ちるとマップBに戻らなければならないので注意しましょう。空中の敵として輪入道が出現しますが、ここでは九喪島の海月の火玉ほどの脅威はないでしょう。

マップD: ココンを探そう

ビルの屋上からスタートするマップ。出口は右下の 1 カ所のみですので、そのまま上から行っても下に降りてもかまいません。上のルートを行けば右上のほうで霊玉が多く入手できます。また、このマップにはココンがあるので入手しておきましょう。

ネコ娘のマップ: ピンクの矢印

早くもネコ娘が登場します。後半は難易度が増してくるので、ここで体力を回復しておきましょう。これより先のマップでは、ネコ娘の付けた「ピンクの矢印」が基本的なルートを教えてくれます。

マップE: ショートカットを狙うなら上段のルート

このマップには建物への入り口が、中段・上段の2カ所にあります。どちらを選ぶかによってその後の進路が大幅に変わってきますので、パターン別に説明します。

上段の入り口を目指す場合

上段の入り口は、最初の上昇気流で上がった後、ピンクの矢印を無視して左側にパラシュートで渡り、そこからさらに上昇気流で上がって右に進んだところにあります。上段のルートは、マップE → マップF → マップHの順に、隠しボスを倒したりアイテムを取りながら進めるお得なルートです。ただし、初プレイ時は隠しボスのマップへ行くことはできません。また、アイテムに関しても、ある程度のテクニックがないと入手できず、中段のルートに落ちてしまうこともあります。

中段の入り口を目指す場合

中段の入り口は、上昇気流で上がった後、ピンクの矢印の方向に進んだところにあります。中段のルートは、マップE → マップF → マップG → マップF → マップH の順に進みます。上段のルートに比べると遠回りですが、難易度的には簡単なルートです。

マップF: 吹き抜けは不用意に落ちないように注意

上段のルートを行く場合

隠しボスやアイテムを入手する場合は、左上のはしごを目指しましょう。ここからマップHに上がることができます。隠しボスやアイテムが目当てでない場合、吹き抜けの中をパラシュートで進めばマップの右側の部屋に入ることができるので、ここからマップHに上がり、ボスの部屋を目指しても OK です。

中段のルートを行く場合

吹き抜けを飛び越えて右側の部屋に入ることは不可能であるため、いったんマップGに降りなければなりません。ピンクの矢印に順って進んでいけば OK ですが、吹き抜けから下に落ちればショートカットになります。ただしその場合、マップGの一番下まで落ちてしまわないように注意しましょう。

マップG: 右のはしごを目指す

中段のルートで一度は降りなければならないマップです。ピンクの矢印に順って進んでいき、右上のはしごから再びマップFに上がれば OK です。途中で一番下の床まで落ちてしまった場合、ぬりかべが復帰していれば、右の部屋に進むことができますが、初回プレイ時では左の部屋に戻ってやり直さなければなりません。マップFに上がった後は、右上のはしごまでジグザグに上がっていきます。

マップH: 大ぎんじょうは必ず入手しておく

隠しボスを狙う場合

マップFから上段のルートで上がってきた場合 (マップ左下のはしごから上がってきた場合) 、すぐに左に行くと黄色く光った床があります。このステージを1度でもクリアしていれば、ねずみ男が現れて隠しボスのマップへの扉を開けてくれます。

隠しボスを倒したら、中央の吹き抜けを飛び越えて右側の部屋に進むことになります。ここは、2段ジャンプ → パラシュート → リモコン下駄のテクニックを使わないと、素材のある足場にはまず届きません。うまく右側の部屋に入れたら、中段のルートと合流します。

ボスの部屋を目指す場合

マップFから中段のルートで上がってきた場合 (マップ右下のはしごから上がってきた場合) 、右上の出口を目指して進むことになります。ただ、マップ中央にある大ぎんじょうは必ず入手しておきましょう。道はかなり長いのですが、敵キャラはそれほど手強くありません。近づくと突進してくるだるまに気をつけていれば十分でしょう。

マップI: 輪入道の体当たりに注意!

ここも右上のボスの扉を目指して進んでいくのですが、吹き抜けが多く、失敗すると一番下まで一気に落ちてしまうことがあります。空中の敵は姥火と輪入道ですが、少なくとも2段目、3段目の吹き抜けには出てこないので、ここまではそれほど心配はいりません。4段目 (一番上のエリア) の吹き抜けは、輪入道が2体ほど現れますが、普通にジャンプ+パラシュートで問題なく飛び越えられる配置です。ただ、それでもぶつかると一番下の床まで落とされかねませんので、吹き抜けは慎重に進みましょう。

ボス戦

ボス

がしゃどくろ

最も注意すべきは床から骨の手を這い出してくる攻撃です。この手に当たるとライフが2つ減ってしまうため、ライフが5の状態で挑んでいる場合、わずか3回当たっただけでアウトになります。床にピンクの影が現れたら横に移動して、とにかく骨の手にだけは当たらないようにしましょう。左の建物の屋根には乗ることができますが、ここに乗っても骨の手は鬼太郎の足元から這い出てくるので、あまり利用価値はないでしょう。

弱点は相手の目です。2段ジャンプ + パラシュートで攻撃していれば、狙わなくても目に攻撃が当たりますので、足元に気をつけながら攻撃を繰り返しましょう。リモコン下駄も有効です。

隠しボス

以津真天

ねずみ男が開けた扉の先にいる隠しボスです。攻撃パターンは単調で、左上の空から降下してきて、突進しながら消えていき、また降下してくる、の繰り返しです。ただし、降下してきたときに吸い込み攻撃をしてくることがあるので、その場合は反対方向のキーを押し続けて逆らいましょう。なお、吸い込み攻撃中に鬼太郎が空中にいると無条件で吸い込まれてしまうため、相手が降下してきたときにジャンプするのは避けましょう。ジャンプするのは相手が突進してきたときだけにしておきます。慣れないうちは、攻撃よりも避けることを優先していれば、時間はかかっても倒すことはできるはずです。

アイテム

素材

大ぎんじょう

マップH、中央やや右下の孤立した足場にあります。左右どちらから行く場合も、2段ジャンプ → パラシュート → リモコン下駄を撃って落下速度緩和のテクニックを使う必要があります。大ぎんじょうは、ライフやリモコン下駄の性能を大幅にアップさせる重要素材ですので、難しくても初プレイ時に入手しておくことをおすすめします。

ゆず湯のもと

マップA、スタート地点上の電柱のてっぺんにあります。これは見つけやすいでしょう。

ココン

ネコ娘 (キャンギャル)

マップH、一番左上の行き止まりにあります。ボスの部屋に向かう途中で簡単に入手できます。

ねずみ男 (スーツ)

マップD、左下の建物の足元にあります。これも見つけやすいので、初回プレイ時に入手しておきましょう。