ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦
完全攻略

ココン

ゲーム中、入手することができるココン (妖怪図鑑) は、全部で86種類あります。ここではそれぞれの入手場所と、タイプ別のココン情報の集まり方について説明します。

ココン一覧

No. 妖怪名 分類 入手場所(出現ステージ)
1 鬼太郎 仲間 はじめから持っている
2 目玉おやじ(ノーマル) 仲間 ゲゲゲの森
3 目玉おやじ (茶碗風呂) 仲間 ゲゲゲの森
4 ネコ娘(ノーマル) 仲間 魔眼城
5 ネコ娘(キャンギャル) 仲間 市街地
6 ネコ娘(エプロン) 仲間 九喪島
7 ネコ娘(警備員) 仲間 倉庫街
8 ネコ娘(ウェイトレス) 仲間 遊園地
9 ねずみ男(ノーマル) 仲間 魔の市街地
10 ねずみ男(スーツ) 仲間 市街地
11 砂かけばばあ 仲間 遊園地
12 子泣きじじい 仲間 魔の遊園地
13 一反もめん 仲間 魔の九喪島
14 ぬりかべ 仲間 魔の倉庫街
15 油すまし 仲間 倉庫街
16 大化けガラス 仲間 九喪島
17 傘化け 仲間 魔の遊園地
18 かわうそ 仲間 魔の九喪島
19 座敷童子 仲間 魔の倉庫街
20 呼子 仲間 魔の市街地
21 ろくろ首 仲間 魔眼城
22 ぬっぺっぽう ザコ ゲゲゲの森
23 天火 ザコ ゲゲゲの森
24 のっぺらぼう ザコ 倉庫街
25 陰摩羅鬼 ザコ 倉庫街
26 まくら返し ザコ 倉庫街
27 謎の妖怪 ザコ 倉庫街
28 キジムナー ザコ 九喪島
29 海座頭 ザコ 九喪島
30 海月の火玉 ザコ 九喪島
31 さざえ鬼 ザコ 九喪島、魔の九喪島
32 半魚人 ザコ 九喪島
33 船幽霊 ザコ 九喪島
34 姥火 ザコ 市街地
35 吹き消し婆 ザコ 市街地
36 だるま ザコ 市街地
37 のびあがり ザコ 市街地
38 雷獣 ザコ 市街地
39 輪入道 ザコ 市街地
40 おりたたみ入道 ザコ 遊園地
41 旧鼠 ザコ 遊園地
42 百々目鬼 ザコ 遊園地
43 雪女 ザコ 遊園地
44 蟹坊主 ザコ 遊園地
45 蛇骨婆 特殊ザコ 遊園地
46 ガイコツガラス ザコ 魔の倉庫街、魔の九喪島、魔の市街地、魔の遊園地、魔眼城
47 ラクシャサ ザコ 魔の倉庫街、魔の九喪島、魔の市街地、魔の遊園地
48 夜叉 ザコ 魔の倉庫街
49 天邪鬼 ザコ 魔の倉庫街
50 ポルターガイスト ザコ 魔の倉庫街
51 雷の神 特殊ザコ 魔の倉庫街
52 風の神 特殊ザコ 魔の倉庫街
53 ぶるぶる ザコ 魔の九喪島
54 黒坊主 ザコ 魔の九喪島
55 死神 ザコ 魔の九喪島
56 ベリアル ザコ 魔の九喪島
57 百々爺 特殊ザコ 魔の九喪島
58 おどろおどろ ザコ 魔の市街地
59 いやみ ザコ 魔の市街地
60 釜鳴り ザコ 魔の市街地
61 ゴーゴン ザコ 魔の市街地
62 たんたん坊 特殊ザコ 魔の市街地
63 手の目 ザコ 魔の遊園地
64 見上げ入道 ザコ 魔の遊園地
65 こうもりねこ ザコ 魔の遊園地
66 朱の盆 特殊ザコ 魔の遊園地
67 狼男 ザコ 魔眼城
68 かまいたち ザコ 魔眼城
69 ドラキュラ ザコ 魔眼城
70 二口女 ザコ 魔眼城
71 魔女 ザコ 魔眼城
72 沼御前 隠しボス 倉庫街、魔の倉庫街
73 水虎 隠しボス 九喪島、魔の九喪島
74 以津真天 隠しボス 市街地、魔の市街地
75 雪入道 隠しボス 遊園地、魔の遊園地
76 邪魅 前半ボス ゲゲゲの森
77 大百足 前半ボス 倉庫街
78 牛鬼 前半ボス 九喪島
79 がしゃどくろ 前半ボス 市街地
80 ぬらりひょん 前半ボス 遊園地
81 吸血鬼エリート 後半ボス 魔の倉庫街
82 チー 後半ボス 魔の九喪島
83 双頭のミイラ 後半ボス 魔の市街地
84 フランケン 後半ボス 魔の遊園地
85 バックベアード(第1段階) 後半ボス 魔眼城
86 バックベアード(第2段階) 後半ボス 魔眼城

妖怪の分類

仲間
鬼太郎および鬼太郎の仲間。ネコ娘や一反もめんなどのお助けキャラだけでなく、ステージクリア後のデモにだけ登場するキャラクターもいます。
ザコ
一般的なザコキャラ。
特殊ザコ
ある特定の場所に1体のみ出現するザコキャラ。
隠しボス
各ステージのどこかにいる隠しボス。
前半ボス
前半ステージ(ゲゲゲの森 ~ 遊園地)のボス。
後半ボス
後半ステージ(魔の倉庫街 ~ 魔眼城)のボス。

ココン情報の集まり方について

ココン情報は妖怪のタイプによって集まり方が異なります。

仲間

鬼太郎の仲間 (No.2 ~ No.21) は、ステージ中のどこかにある「ココン」を入手するとすべての情報が書き込まれ、「完」マークがつきます。

ザコ

一般的なザコキャラは、その妖怪を一定回数倒すごとに情報が書き込まれていきます(下表参照)。20回倒すとすべての情報が書き込まれ、「完」マークがつきます。

倒した数 書き込まれる情報
1 名前
2 出身
5 説明 (1行目)
9 説明 (2行目)
14 説明 (3行目)
20 説明 (4行目)

前半ボス

前半ステージのボスは、1回攻撃すると名前が書き込まれ、2回攻撃した時点ですべての情報が集まり、「完」マークがつきます。

特殊ザコ、隠しボス、後半ボス

これらの妖怪は1回倒すごとに1つの情報が書き込まれていきます(下表参照)。6回倒すとすべての情報が書き込まれ、「完」マークがつきます。

倒した数 書き込まれる情報
1 名前
2 出身
3 説明 (1行目)
4 説明 (2行目)
5 説明 (3行目)
6 説明 (4行目)

効率的なココンの集め方

茶碗風呂効果を使う

茶碗風呂によるパワーアップ効果の中に 「ココンの妖怪情報が集まりやすくなる」という効果があります。これを使うと、敵を倒したときにココンに書き込まれる情報量が2倍になります。できるだけ早くココンを完成させたい場合は利用するとよいでしょう。

一般的なザコキャラや後半ステージのボスに関しては、タイムアタックなどに何度も挑戦していれば必然的に完成してしまうかもしれませんが、特殊なザコキャラと隠しボスに関しては、この効果を使ったほうが得策です。