スーパーマリオワールド
完全攻略

仕掛け

ステージ内にある仕掛けのうち、マリオに危害を加えないものについて紹介します。中間ゲート、ゴール、隠しゴールのカギ穴などは、ステージ内のルールで説明していますので、そちらを参照して下さい。

地形

この中に入るとマリオが泳ぐアクションになります。
水面
ここで上ボタンを押しながらBまたはAボタンを押すと、水面から飛び上がることができます。水面が上下している場所もあります。
氷の床
ツルツル滑る床です。左右のボタンを離しても滑って移動してしまいます。ジャンプすれば止まることができます。
斜めになっている地面です。30度くらいの緩やかな坂であれば上に乗っても止まることができますが、45度以上になると、何もしなくても斜め下に移動していってしまいます。急な坂ほど移動する速度は速くなります。坂の上で下ボタンを押すと、滑り台のように滑ることができ、途中にいる敵を蹴散らしながら進むことができます。
茂み
背景の茂みです。何もないところがほとんどですが、前を通過するとアイテムが出てくるところもあります。

ブロック類

ハテナブロック
黄色い四角にハテナマークが描かれたおなじみのブロックです。叩くとコインやパワーアップアイテム、ツタなどが出てきます。叩いた後はプンプンブロックになります。
フライングハテナブロック
左右に羽根がついていて、空中を動き回るハテナブロックです。
ルーレットブロック
透明のブロックで、中で4種類のアイテム (キノコ → ファイアフラワー → マント羽根 → スーパースター) が交代で顔を見せています。叩くとアイテムが出てきますが、ブロックから出た後もアイテムは替わり続けるため、タイミングよく取る必要があります。欲しいアイテムの1つ前で叩くとよいでしょう。
クルクルブロック
黄色い四角に2本の線 (目?) が描かれたブロックです。前作までのレンガブロックのようなものですが、叩くと壊れるのではなく、一定時間回転してすり抜けられるようになります。チビマリオでも叩くことができます。そのほか、マントアタックやコウラを当てることでも回転させられます。スピンジャンプで踏むと破壊できますが、チビマリオでは破壊できません。叩くとアイテムやコインが出てくるものもあり、その場合はプンプンブロックに変化します。
プンプンブロック
茶色の四角に怒った目のようなものが描かれたブロックです。回転させることも破壊することもできない頑丈なブロックですが、Pスイッチを押すとコインに変化します。
ブルブルブロック
クルクルブロックと同じ模様で青いブロックです。上や横にくっついてYまたはXボタンを押すと持つことができ、投げたり転がしたりして使うことができます。敵を倒したり、ブロックを叩いたりするときに利用しましょう。また、チビヨッシーに食べさせることもできます。
ジャンプブロック
白地に音符のマークが描かれたブロックです。踏むとバウンドして少し高めにジャンプすることができます。まれにアイテムが入っているものもあります。
メッセージブロック
青い四角に赤いマイクのような模様が描かれたブロックです。叩くとメッセージが表示されて、ヒントなどを教えてくれます。
スイッチブロック
ON (ピンク) 、OFF (青) の文字が書かれたブロックです。叩くと ON/OFF が切り替わります。リフトの進路や天井の動きを変えるときに使います。
ボーナスブロック
緑の四角に白い星のマークが描かれたブロックです。そのステージで30枚以上のコインを取った後に押すと1UPキノコが出てきます。30枚未満の場合はコインが1枚出てくるだけです。
三角ブロック
顔が描かれたピンクの直角三角形のブロックです。地面と壁の角にくっついて置かれていて、ダッシュでこのブロックを通ると、体が横になって壁をダッシュで上がることができます。ヨッシーに乗っているときはハイジャンプします。
ビックリブロック
ビックリマークが描かれたブロックです。黄色・緑・赤・青の4種類があり、はじめは点線だけが表示されています。各種スイッチの宮殿を見つけてスイッチを押すことにより、その色のビックリブロックが実体化して、上を通ることができるようになります。黄色を叩くとスーパーキノコ、緑を叩くとマント羽根が出てきます。
赤いハテナブロック
クッパ城の最後の通路にあるハテナブロックです。押すとスポットライトが点灯し、もう一回押すとライトが消えます。

動く足場

レールリフト
黒い線のレールに沿って動く、細い灰色のリフトです。レールに切れ目があるとリフトは落下してしまいますが、その先に別のレールがある場合は、そのレールを進むようになります。
落下リフト
乗ると落下する細い灰色のリフトです。見た目はレールリフトと同じですが、レールがないところで静止しているリフトは、この落下リフトです。
回転リフト
ブロックを中心に円を描いて回っているリフトです。リフトが1つだけ回っているものもあれば、3つ同時に回っているものもあります。
ドクロリフト
4つのドクロが横に並んで溶岩に浮いているもので、乗ると勝手に動き出し、溶岩を渡してくれます。
斜めリフト
立てる部分が斜めになったリフトで、移動も斜め方向にしています。
数字リフト
真ん中に数字が書かれたリフトで、乗ると右方向に動き出すとともに数字が減っていき、0 になると落下します。
リフトン
水の中から飛び出してくるイルカです。敵ではないので当たってもダメージとはならず、背中に乗って移動することができます。また、ヨッシーで食べることもできます。
アッパレのリフト
敵キャラのアッパレが乗っているリフトです。2つのブロックに羽根が付いたもので、Uの字を書きながら左右に動きます。
ブイブイのリフト
砦のボスであるブイブイが乗っているリフトです。4つの足場が時計回りにゆっくり回転しています。
沈む足場
水や溶岩に浮いていて、マリオが乗ると沈み出す足場です。早めに飛び移りましょう。
動く足場
左右に動く白い足場です。城の中で動く天井や壁などと一緒に配置されています。
エスカレーター状の床
城の中にある自動的に上がっていく階段のような床です。勝手に進んでくれますが、頭上の敵キャラには注意しましょう。

つかまれるもの

これらのものには、上ボタンでつかまり、Bボタンでジャンプしながら離れることができます。

ツタ
ハテナブロックやクルクルブロックからまれに出てくる緑色のツタです。パックンフラワーが先端に付いていますが、当たり判定はありません。つかまった後は、上下キーで上下に移動します。
ロープリフト
青い四角形の機械からロープが垂れ下がっているリフトで、ロープの部分につかまると横に動き出します。ロープの部分を上下キーで移動することができます。
金網
城の中にあるピンク色のフレームが付いた金網です。つかまった後は上下左右に移動することができます。裏表があり、自分と反対側にいる敵ならば、重なってもダメージを受けません。YまたはXボタンを押すと、パンチして反対側にいる敵を倒すことができます。
回転金網
これをパンチで叩くと回転し、金網の裏側に回ることができます。裏側にいるときに叩けば表側に戻ります。自分が表にいるか裏にいるかの状態は、金網を降りた後も維持されます。

場所移動するもの

土管
ステージ内に上下左右から生えている土管です。ピーパックンが出てくるものもあります。中に入れるものもあり、その場合は土管の口の方向に十字キーを入れれば入れます。多くの場合は別のマップにワープしますが、すぐに大砲土管から発射される場合もあります。まれに1ブロック分の太さしかない小さな土管もありますが、これには入ることはできず、ただの壁と同じです。
大砲土管
斜めになった少し大きめの土管です。この土管には入ることはできませんが、近くの土管から入って、この大砲土管から斜め上に勢いよく発射されます。
城や砦、オバケ屋敷などにある黄色い扉です。前に立って上ボタンを押すと入り、マップを移動します。すべての扉は一方通行であり、入った後は戻れません。
隠し扉
城や扉、オバケ屋敷などにある青白い扉です。普段は見えず、Pスイッチを押すと姿を現して入れるようになります。
ボス扉
城や砦の最後にある大きな赤い扉です。ボスの部屋につながっています。

その他

敵キャラやアイテムを包み、ゆっくりと空中を移動する泡です。マリオや地形にぶつかると音を立てて破裂し、中の敵やアイテムが出てきます。