やみのどうくつ 光る足場 (ロックさんみゃく-4)
No. | 難易度 | ヒント |
---|---|---|
1枚目 | ★☆☆ | 壁際にあります。 |
2枚目 | ★★☆ | 土管から入るエリアにあります。 |
3枚目 | ★☆☆ | 天井付近にあります。 |
一定間隔で光を放つブロックの足場を上がっていく洞窟ステージ。ステージ後半では、ハテナスイッチを叩けばすべてのブロックが光ります。おすすめはスタート地点左でスーパースターを取り、その後も連続スターを入手して、最後まで無敵状態で進むことです。無敵状態ならば、自分の体から出ている光で常にマップ全体が明るくなります。ただし、隠し要素を見つけるのには向いていません。
スターコイン
1枚目
ステージ前半、右端の点灯するブロックの壁際にあります。
2枚目
土管内部エリア (ステージ前半) にあります。
3枚目
ステージ後半のマップの最上部、ファイアブロスがいる足場にあります。
隠しゴール
このステージに隠しゴールはありません。
隠しエリア
- 土管内部エリア (ステージ前半)
- ステージ前半、最上部より1つ下の段の右端の黄色い土管に入れます。ここには2枚目のスターコインがあります。パタパタを踏みながら取れますが、間違っても無敵状態で踏まないように。
- 土管内部エリア (ステージ後半)
- ステージ後半、2つめのハテナスイッチがあるところの右、レンガブロックで塞がれた黄色い土管に入れます。真上か落ちてくるボム兵を前に置けばレンガブロックを爆発で壊せます。土管内部では、やはりボム兵を爆発させて右端の木箱を破壊すると、1UPキノコを入手できます。手に持ったボム兵をレンガブロックの上で右に手放すと、ちょうど木箱を破壊できる位置にボム兵が着地します。
3UPムーン (バディプレイ時に入手可能)
- 1枚目のスターコイン左、上下するブロックの下にあります。
隠しアイテムなど
連続スター
スタート地点左のハテナブロックからスーパースターが出ます。これを取って無敵状態で進むと、以下の場所から連続スターが出ます。
- ステージ前半、1つめのはしご左のハテナブロック。
- ステージ前半、2つめのはしご右のハテナブロック。
- ステージ前半、2つめのはしご左上のハテナブロック。
- ステージ前半、矢印看板右上のハテナブロック。
- ステージ前半、3つめのはしごを登って右端まで行ったところのハテナブロック。
- ステージ前半で一番上にあるハテナブロック。
- 中間ポイント左上のハテナブロック。
- ステージ後半、1つめのハテナスイッチ左下のハテナブロック。
- ステージ後半、2つめのハテナスイッチ右上のハテナブロック。
- ステージ後半、右端の赤い土管真上のハテナブロック。
拍手されるポイント
- 土管内部エリア (ステージ前半) で、スターコイン下にあるコイン14枚をすべて取る。
テクニック・特記事項
- ゴールのマップの左側にボム兵が歩いている通路が見えますが、これは単なる演出であり、この通路に入ることはできません。