かぜのもり
隠し要素 | 難易度 | ヒント |
---|---|---|
Kパネル | ★★☆ | 宝箱に入っています。 |
Oパネル | ★☆☆ | 狭い足場にあります。 |
Nパネル | ★★☆ | 宝箱に入っています。 |
Gパネル | ★☆☆ | 足場の切れ目にあります。 |
ボーナスステージ1 | ★★☆ | 高い位置にあります。 |
ボーナスステージ2 | ★★☆ | 大砲から入ります。 |
DKコイン | ★☆☆ | 足場の切れ目にあります。 |
ハネコイン | ★★☆ | ゴール近くにあります。 |
カメラ | ★★☆ | 木箱の近くにあります。 |
風が吹いていて、ジャンプ中の自由度を大きく制限されるステージです。しかも特定の地点に来ると追い風になったり逆風になったりするので、あまり急いで谷をジャンプすると転落の危険が高くなります。まずは風の向きをよく確認した上でジャンプしましょう。
KONGパネル
- Kパネル
- ステージ前半、1体目のカットラス真上 (スパイニーが2体いるところ) の宝箱に入っています。宝箱をいずれかの敵キャラに当てれば入手できます。
- Oパネル
- ステージ前半、細い足場が連続する地帯の終端にあります。
- Nパネル
- コンティニューバレル後、1つめのDKバレル右にある宝箱 (下) に入っています。近くにいるカットラスに当てて宝箱を破壊しましょう。
- Gパネル
- ステージ後半、DKコインがある谷をジャンプしたところの右の空中にあります。ローリングジャンプで取れます。
ボーナスステージ
- コインをさがせ! (制限時間10秒)
- ステージ前半、アニマル禁止看板左上の空中にあります。ラトリーに乗っていなくても、アニマル禁止看板の足場から左にダッシュジャンプすれば入れます。ここではフリッターを踏み台にして右の足場まで行けばクレムコインを入手できます。
- ほしをあつめろ! (制限時間30秒)
- ステージ後半の大砲まで弾を運べば入れます。弾はNパネル真上の宝箱に入っています。弾を持っているとローリングジャンプできないので、その右の切れ目は足場の右端からダッシュジャンプすること。ボーナスステージ内では、タル大砲で発射しながら空中の星をすべて取るとクレムコインを入手できます。
隠しコイン
- DKコイン
- ステージ後半、3体目のキャノンがいるところ (急な坂を下りたところ) の右上の空中にあります。キャノンが発射するタルを踏み台にして谷を渡る途中に取ることができますが、非常に危険なので、ディクシーで谷をジャンプしてポニーテール降下して取るのが安全です。
- ハネコイン
- ゴール右の壁の上にあります。手前のタル大砲で谷を渡ってきた場合は、追い風の時に発射してゴールを飛び越え、壁の下からチームアップして仲間を投げれば取れます。壁近くの空中に隠しフックがありますが、これはゴールに飛び降りるときに使います。
カメラ
- スクラップブック12ページ左
- ラトリーの木箱の左上にあります。ラトリーでジャンプすれば取れます。
ワープバレル
このステージにワープバレルはありません。
バナナコイン (全3枚)
- スタート地点左の高い壁を登ったところに1枚あります。チームアップして仲間を投げれば壁を登れます。
- ステージ前半、最初の足場の切れ目に1枚あります。ローリングジャンプか、ラトリーでジャンプせずに取ってすぐに空中ジャンプすること。
- ステージ後半、2体目のキャノン左下の空中に1枚あります。左から取ろうとすると逆風に妨害されて転落するので、DKバレルのある右側からローリングジャンプで取ること。
その他の隠しアイテムなど
- 木箱 (ラトリー)
- スタート地点左の高い壁を登って左に降りたところにあります。これに乗れば、前半の細い足場が連続する地帯を有利に進めます。
- ライフバルーン (赤)
- ラトリーに乗ってコンティニューバレル手前のアニマル禁止看板まで進めば入手できます。
攻略ポイント
ステージ後半に難所が多いので、それぞれの必勝法を述べておきます。
- 大砲右のフック3連続の谷は、追い風のときにBボタンを押さずに右キーを押しながらジャンプすると、ちょうど次のフックにつかまれます。
- DKバレル右のタル大砲3連続の谷は、追い風のときにBボタン+右キーを押しながらタル大砲を発射すると、ちょうど次のタル大砲に入れます。ジンガーの高さを気にする必要はまったくありません。
- タル大砲3連続の谷を飛び越えたら、その右の斜面の上からディクシーでジャンプし、ポニーテール降下しながら右に進めば、ゴール直前のタル大砲まで簡単に進めます。ただし、DKコインやGパネルを取りたい場合は途中で降りる必要があります。
- ゴール前のタル大砲4連続の谷は、追い風の時に十字キーを入れずにタル大砲を発射すると、ちょうど次のタル大砲に入れます。