カカリコ村 ~ 東の神殿
ゼルダ姫からおまもりを渡され、まずはサハスラーラの話を聞くためにカカリコ村へ向かいます。かじ屋の左の道を抜ければ、すぐに BGM が変わってカカリコ村に入れます。地図上で×印が付いている家に行きましょう。
カカリコ村
- サハスラーラの家に入る (右の扉から)
 - サハスラーラとの会話で選択肢を選ぶ (どう選んでもよい) → 地図で東の神殿の位置に印が付く
 - 東の神殿へ向かう
 
- ビンとムシ取りアミを入手
 - カカリコ村の必須イベントは上述のサハスラーラとの会話だけですが、アイテムを入手できる場所があるので、村中を探索しましょう。まず風見鶏のすぐ左にいる露天商からビンを買っておきましょう。100ルピーと高額ですが、教会への隠し通路やハイラル城の宝箱をすべて開けていれば、十分買える値段です。このビンを買った後で、風見鶏南東の家に入ってハチおじさんに会えば、ムシ獲りアミをもらえます。この2つのアイテムを入手しておけば、妖精をビンに入れて東の神殿を安全に攻略できます。
 
- 盾を買っておく
 - 露天商の左にある道具屋では、盾を50ルピーで売っています。買わなくてもゲームを進めることは可能ですが、安全に進みたい場合は買っておきましょう。
 
- カカリコ村のハートのかけらはまだ取れない
 - 道具屋の後ろの洞窟の中にはハートのかけらがありますが、これは上から岩をどかして穴に入らないと取ることができません。シナリオが進んでパワーグローブを入手すれば取れるようになります。ただし、正面から洞窟に入ったところの宝箱には20ルピーがあるので、これは入手しておきましょう。
 
- すれちがいじいさんに会っておく
 - 道具屋の前には、すれちがいじいさんが立っています。この人と話してすれちがいの設定をしておけば、以降はすれちがい通信でシャドウリンクとバトルができるようになります。また、自分の家の左の木にリンゴが出現します。
 
- 宝箱の部屋でルピーを増やせる
 - カカリコ村南東部の「宝箱の部屋」では、50ルピーを払って宝箱 (100ルピー or 1ルピーが入っている) を開けるミニゲームができます。ビンや盾を買うお金が足りない場合は、いったんセーブして挑戦するとよいでしょう。
 
- 村の南北でアイテムを入手できる
 - カカリコ村を出たら東の神殿エリアへまっすぐ向かえばよいのですが、寄り道してアイテムを集めながら進むのがおすすめです。まず、カカリコ村を北東の出口から出て、占いおじさんの家に入ると、ヒントメガネをもらえます。また、カカリコ村を南の出口から出たところには、コッコ畑のミニゲームがあります。おやどりレベルまでクリアするとハートのかけらをもらえるので、余裕があれば挑戦しておきましょう。
 
東の神殿周辺
- 東の神殿手前 (扉が閉まっているところ) でラヴィオの形をした看板を調べる
 - 自分の家へ戻る
 - ラヴィオとの会話で選択肢を選ぶ (正解は弓矢のマーク。それ以外を選んだ場合は、再び話しかけて選び直し) → 弓矢を入手
 - 家を出る → がんばりゲージが表示される
 - 再び東の神殿手前まで行く (ラヴィオの看板はなくなっている)
 - 階段を上がり、左右のスイッチを弓矢で撃つ → 扉が開く
 - 東の神殿の入り口まで行く → アスファルが神殿の中へ入っていく
 - ダンジョン「東の神殿」をクリアする → おまもりが勇気の紋章であることが判明、地図上で風の神殿とヘラの塔の位置に印が付く