吟遊詩人
職業概要
能力値変化
| 最大HP | 最大MP | 力 | 素早さ | 守り | 賢さ | かっこよさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| -20% | - | -25% | -10% | -15% | +20% | +10% |
熟練度で習得する呪文・特技・特性
| ★ | 熟練度名称 | 習得呪文・特技 | 特性 | 戦闘回数 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | うたずき | - | - | - |
| 2 | しゅぎょうちゅう | おたけび | - | 5 |
| 3 | のどじまん | ゆりかごの歌 | - | 6 |
| 4 | たびげいにん | コミックソング | - | 10 |
| 5 | うためいじん | めざめの歌 | - | 10 |
| 6 | にんきもの | まふうじの歌 | - | 12 |
| 7 | トップシンガー | やすらぎの歌 | - | 12 |
| 8 | ソングマスター | 天使のうたごえ | - | 30 |
★8までの合計戦闘回数
- 85回
この職業が必要な上級職
使いどころ
早めにマスターして他の職業に
吟遊詩人になると、賢さとかっこよさは上がりますが、この2つのステータスは戦闘では意味を成しません。それ以外のステータスは軒並み下がってしまうため、特にボス戦では不利になるばかりでしょう。習得する特技もあまり重要なものはなく、味方全体の眠りを覚ます「めざめの歌」や、味方全体を回復する「やすらぎの歌」が少し役立つ程度です。
世界ランキング協会(かしこさ、カッコよさ部門)に登録する際には便利な職業ですが、戦闘には向いていません。マリベルが賢者とスーパースターをマスターして天地雷鳴士になり、ひいては勇者になる過程での下積み期間と考えましょう。