ファイナルファンタジー1
完全攻略
PSP/3DS/iOS/Android版対応

風のささやく洞穴

私も外の世界に出てみようかしら。
新しい出会いで満ち溢れているかもしれませんわ。

ソウル・オブ・カオスのうち、ティアマットを倒した後に挑戦できるようになるダンジョン。場所は氷の洞窟北西の川の奥です。氷の洞窟手前の川の分かれ道を南へ進むとこのダンジョンへ入れます。

フロア数は40もあり、単に階段を目指すだけではなく、ミニゲーム型のマップもいくつか用意されているので、最深部まで行くにはかなり時間を要します。クリアが前提ならば余裕を持ってプレイした方がよいでしょう。町タイプのマップもあり、本編では入手できないレアアイテムを購入することもできます。アイテムコンプリートを目指す場合はうまく利用しましょう。

ボスは10の倍数のフロアに1体ずつ、計4体います。これまでのソウル・オブ・カオスのダンジョンと違って、複数のボスの中から1体を選ぶことはないので、1回の探索ですべてのボスを倒すことができます。

ダンジョンの構成
最深階はB40F。
B10F、B20F、B30F、B40Fはボスがいる固定マップ。
上記以外のフロアはランダムマップ。

訪れるタイミング

入手アイテム

固定マップ

アイテム名 階層 入手場所・入手方法
アルテマウェポン B40F 出口右の小部屋の宝箱

ランダムマップ

出現モンスター

通常エンカウント

※出現するモンスターはフロアとマップタイプによって決まる。下表ではマップタイプを略号で表記している。たとえば、ユニコーンはB21~B29Fの浮遊城タイプのマップに出現することを表す。

モンスター名 出現マップ
B1~B9 B11~B19 B21~B29 B31~B39
デビルウィザード - -
エルムギガース - -
フレアギガース - - -
ユニコーン - - -
イエローオーガ - -
バーサオーガ - - -
メイジキメラ - - -
イエロードラゴン - -
ホーリードラゴン - - -
ミスリルゴーレム - - -
デスマンティコア - -
ブラッドタイガー - -
ブラッディアイ - - -
フラッドギガース - - -
プアゾンイーグル - -
ブラックゴブリン
ノッカー - -
デザートピード - -
グルームウィドウ -
デュエルナイト - -
スクイドラーケン - - -
ファラオ - -
ボーンスナッチ - -
シルバードラゴン - -
アーストロル - - -
アースプラント - - -
ヤマタノオロチ - - -
ダークエレメント - -
デビルハウンド - -
セクレト - - -
カトブレパス -
ハンドレッグ - -
アンダグランダ - - -
デスエレメンタル - -
ワイルドナック - -
ブラインドウルフ - -
ロックガーゴイル - -
死神 - -
パイソン - -
スカルジャー -
レッドプリン - -
プロトタイプ - -
レブナント -
略号について
略号 マップタイプ マップの特徴
沼の洞窟 -
アースの洞窟 -
巨人の洞窟 -
グルグ火山 -
氷の洞窟 -
滝の裏の洞窟 -
浮遊城 -
水没した城 ゾンビ化した兵士たちと王夫妻がいる
妖精の村 多数の妖精がいる
魂の森 成仏しきれない魂がさまよっている
大陸 夕空に浮かぶ大陸

イベント戦闘(水没した城のマップ)

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
デビルウィザード 700 魔法使い - フレアー
ファラオ 1220 アンデッド マヒ
レブナント 68 アンデッド

イベント戦闘(B10F、B20F、B30F、B40F)

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
テュポーン 10000 - 冷気 鼻息
オルトロス 17000 水棲
稲妻
スミ
魔列車 9999 アンデッド 酸性雨
デスゲイズ 30000 アンデッド デスペルデスキル

ショップ(運河の町)

道具屋(B1~B9F)

アイテム名 種別 主な効果 値段
デュエルレイピア 攻撃力+27、命中率+30、回避率+80 75900
グラディウス 短剣 攻撃力+23、命中率+30、回避率+10 73900
詩人の服 防御力+20、重さ+3 67300
ハイポーション 道具 HPを150回復 150
プロテスドリンク 道具 防御力+10(戦闘中のみ) 1000

道具屋(B11~B19F)

アイテム名 種別 主な効果 値段
バイキングアクス 攻撃力+25、命中率+10、回避率-10 43300
メイジマッシャー 短剣 攻撃力+20、命中率+30、知性+5 69700
司祭のローブ 防御力+25、重さ+2、知性+5 70000
エーテルターボ 道具 MPを150回復 500
フェニックスの尾 道具 戦闘不能を回復(HPは1) 500

道具屋(B21~B29F)

アイテム名 種別 主な効果 値段
虎徹 攻撃力+22、命中率+20 55900
拳法着 防御力+28、重さ+1、力+3 61200
そよかぜのマント マント 防御力+4、重さ+1、回避率+10 51000
三角帽子 帽子 防御力+4、重さ+1、知性+5 46600
万能薬 道具 状態異常(戦闘不能・石化を除く)を回復 1500

道具屋(B31~B39F)

アイテム名 種別 主な効果 値段
ウォーハンマー ハンマー 攻撃力+30 38000
オーガキラー 攻撃力+30、有効:巨人 37100
司祭の帽子 帽子 防御力+5、知性+5、最大MP+10% 45200
エルフのマント マント 防御力+9、物理攻撃を1/3の確率で回避 55800
エルメスのくつ 道具 ヘイスト」の効果 6500

その他の施設

ショップ(魔道士の町)

武器屋

アイテム名 種別 主な効果 値段
魔導士の杖 攻撃力+15、使用:コンフュ 50000
トールハンマー ハンマー 攻撃力+18、使用:サンダラ 40000
いやしの杖 攻撃力+6、使用:ヒール 25000
魔術の杖 攻撃力+12、使用:ファイラ 25000
ライトアクス 攻撃力+28、使用:アディア 10000

防具屋

アイテム名 種別 主な効果 値段
白のローブ 防御力+24、抵抗:炎・死 25000
黒のローブ 防御力+24、抵抗:冷気・時空 25000
守りのマント マント 防御力+8、重さ+2 25000
守りの指輪 指輪 防御力+8、重さ+1、抵抗:死 16000
ガントレット 小手 防御力+6、重さ+3、使用:サンダラ 15000

道具屋

アイテム名 主な効果 値段
光のカーテン バオル」の効果 1000
赤いカーテン バファイ」の効果 300
白のカーテン バコルド」の効果 300
青いカーテン バサンダ」の効果 300
月のカーテン バマジク」の効果 500

魔法屋

その他の施設

攻略ポイント

入手したいアイテム

フロア数が多いだけに、アイテムを入手できる機会も多いダンジョンですが、レアアイテムを入手できるマップは、下記の「水没した城のマップ」、加えて沼地の洞窟タイプのマップ(4種類)です。それ以外のマップには、他の場所でも入手できるアイテムだけが配置されます。

アイテムの一覧はこちらを参照。

水没した城のマップ

水没して水びたしになった城のマップ。水があるところはカヌーで渡れます。通路の各所にゾンビ化した兵士がいて、話しかけるとレブナント1~5体と戦闘になります。また、スタート地点すぐ北の部屋にいる王と王妃に話しかけると、それぞれデビルウィザード、ファラオと戦闘になります。レブナントの群れは「ファイガ」で一掃可能、デビルウィザードとファラオは1体のみで出現するので、あまり問題になりません。

レアアイテムを入手できる

このダンジョンで唯一、10個の宝箱が配置されるマップであり、このダンジョンでしか入手できないレアアイテムを入手することができます。以下のアイテムはこのマップでないと入手できません。

3Fの「クリスタルメイル」はこのマップだけではなく、沼地の洞窟タイプのマップでも入手できる可能性があります。

ビーバーのマップ

氷の洞窟タイプの1つに分類されますが、ここではビーバーを左右の部屋へ誘導するミッションをクリアする必要があります。まず北の壁際にいる老人と話すと、左右の部屋にビーバーを誘導する数を指定されるので、その数だけビーバーを入れましょう。ビーバーに話しかけると、「左の部屋へ」「右の部屋へ」という選択肢が表示されます。正しい数だけ誘導して老人に報告すると階段が出現します。

数を間違えた状態で老人に報告すると、最初からやり直しになってしまうので、指定されたビーバーの数、誘導したビーバーの数はしっかり覚えておきましょう。やり直しになるたびにビーバーの必要数は変わるので、少ない数になるまで間違え続けるのも一案です。

なお、宝箱は南の壁際の左右両端に1個ずつありますが、このマップにはモンスターが出現するので注意。

物々交換のマップ

アースの洞窟タイプの1つに分類されますが、ここには悩みを持っているドワーフがたくさんいて、物々交換によって悩みを解決していきます。どのドワーフが何の悩みを持っているかはランダムなので、片っ端から話しかけていき、ドワーフの話す内容を覚えておきましょう。下表の順番でドワーフと話していけばクリアできます。まずは「べっこう飴」をくれるドワーフを探しましょう。

順番 話の内容 受け取るアイテム
1 美味しいよぉ べっこう飴
2 お腹がすいた オカリナ
3 めずらしい楽器がほしい 時の歯車
4 空飛ぶ船の部品が足りない つるはし
5 運河を掘りたい ネリクのサイン
6 ネリクのサインがほしい 魔女の秘薬
7 お腹が痛い スミスの道具
8 道具が壊れた 家の鍵
9 家の鍵を落としてしまった ネコのひげ
10 ………… スタールビー

最後にもらえる「スタールビー」を南東の通路にいる巨人に渡すと、階段への道をあけてくれます。

運河の町

港町プラボカに似ている町のマップです。モンスターは出現せず、町の北部・西部・東部にそれぞれ宿屋、教会、ショップがあります。MPが消耗していれば、宿屋に宿泊しておきましょう。ショップではソウル・オブ・カオスのダンジョンでしか入手できない装備品を購入できますが、フロアによって品揃えが異なるため、レアアイテムを楽に入手できるとは限りません。ただ、それでも通常は購入できないアイテムをまとめて購入できるメリットは大きいので、アイテムコレクターは入手状況に応じてこのショップを利用するとよいでしょう。

階段は宿屋内の右端にあります。ここを下りると次のフロアへ進んでしまい、戻ることはできないので、アイテムの買い忘れがないように注意。

魔導士の町

多くの赤魔導士、白魔導士、黒魔導士がいる町のマップです。魔導士の中にはショップを経営している者もいて、さまざまなアイテムや魔法を買うことができます。なお、北西にある家屋へ入ると次のフロアへ進んでしまうので、その前に買い物を済ませ、宝箱も忘れずに入手しておきましょう。

武器屋・防具屋・道具屋

赤魔導士のうちの3人が武器屋・防具屋・道具屋を売っています。いずれもストーリー本編で宝箱などからは入手できるが店では購入できなかったアイテムを購入できます。「白のローブ」をいくつか購入して、全員が「インビア」の効果を使えるようにすると、ボス戦で有利になります。

魔法屋

白魔導士が白魔法、黒魔導士が黒魔法を売っています。レベル1~8まで、すべての魔法を購入することができますが、魔法は各地の町でも購入できるので、これらの魔法屋の必要性は低いはずです。

宿屋

右端の家屋が宿屋になっています。MPが消耗していれば宿泊しておきましょう。

妖精の村

多くの妖精が飛んでいる森の中の村。妖精の中には、話しかけると以下のことをしてくる妖精もいます。

HPやMPを回復してくれればラッキーですが、HPを1にされたりMPを0にされると非常に迷惑です。HPやMPに変化をもたらした妖精は、2回目に話しかけても何もしてくれません。MPを0にされた後に回復してくれる妖精がいなかったら、その後の探索が不利になってしまいます。あらかじめセーブしてから話しかけ、被害を受けたらリセットしてやり直せば、HP・MPを確実に回復することができます。セーブができない機種でプレイしている場合は、妖精には話しかけない方が無難です。

なお、このマップは村でありながらモンスターが出現するので注意。HPを1にされた直後にモンスターが出現すると全滅の危険があるので、必ず回復してから歩くこと。

魂の森

霧のかかった森の中の湖。ここでは成仏できない魂がさまよっています。それぞれの魂に話しかけると消えていき、20個すべての魂を消すと、橋を渡ったところに階段が出現します。なお、魂の中には過去に倒したボス(アストス、バンパイア)がいて、それらと戦闘になります。……が、現在のパーティにとってはザコキャラ同然。簡単に倒せるはずです。

壊れたロボットの村

砂漠の中にある荒れ果てた村で、壊れたロボットを直すためのパーツを2種類探してほしいと頼まれます。地面や建物の中に落ちているパーツを片っ端から調べていき、該当するパーツを2つとも入手したら、再びロボットのところへ行って渡しましょう。すると、近くに階段が出現します。なお、このマップにはモンスターが出現せず、宝箱も最大6個出現するので、アイテムもすべて入手してから階段を下りましょう。

かくれんぼの町

家の中からスタートし、子どもと話すと、町のどこかに隠れている友達を探してほしいと頼まれます。探す友達は赤髪・青髪・黒髪の中からランダムで選ばれます。この町は各所にある建物の扉がワープゾーンになっていて、移動先が複雑に絡み合っています。闇雲に進むと迷ってしまうので、以下のように最短距離で友達を発見して戻ってきましょう。

赤髪の子どもの場合
  1. 子どもの家を出る
  2. 後ろの小さな家の扉へ入る
  3. 赤髪の友達と話す
  4. 左の扉へ入る
  5. 出てきた扉へ入る
  6. 右隣の家の扉へ入る
  7. 出てきた扉へ入る
  8. 子どもの家へ入る
青髪の子どもの場合
  1. 子どもの家を出る
  2. 右隣の家の扉へ入る
  3. 右隣の家の扉へ入る
  4. 広い場所まで進んで青髪の友達と話す
  5. 右端の小さな家の扉へ入る
  6. 右隣の家の扉へ入る
  7. 出てきた扉へ入る
  8. 子どもの家へ入る
黒髪の子どもの場合
  1. 子どもの家を出る
  2. 右隣の家の扉へ入る
  3. 出てきた扉へ入る
  4. 右下の茶色い壁の家の扉へ入る
  5. 黒髪の友達と話す
  6. 出てきた扉へ入る
  7. 子どもの家へ入る

ボスフロア攻略

このダンジョンでは、B10F、B20F、B30F、B40Fにボスがいます。いずれもFF6で登場したボスたち(テュポーンオルトロス魔列車デスゲイズ)です。B30F以外は特別な仕掛けはなく、道なりに進めばボスと戦うことができます。

B30Fでは、荒廃した町の南部の橋の前にいる人と話すと、道をあけてくれるので、その先のワープ装置で移動すれば、奥にいるボス(魔列車)と戦えます。魔列車を倒してから戻ると、町に平和が戻っていて、北東の家から次のマップへ進めます。

B40Fでは、デスゲイズを倒した後、出口の右の小部屋で「アルテマウェポン」を入手できます。取り忘れたまま地上へワープしないようにご注意を。