禁断薬精製
基本データ
コメント
回復アイテムの中でも特に強い効果を持つもの、強化アイテム(○○アップ)、「英雄の薬試作型」を精製できるアビリティ。「エリクサー」はエスタで購入できるので、このアビリティで作る必要はありません。「ラストエリクサー」についても「薬レベルアップ」か「カード変化」で作った方がよいでしょう。このアビリティの真価は、7種類の強化アイテムを作れることです。無限ギル稼ぎと精製を組み合わせれば、キャラクターの能力値を最大限まで強化することができます。
精製できるアイテム
| 精製前 | 精製後 | ||
|---|---|---|---|
| アイテム名 | 個数 | アイテム名 | 個数 |
| メガポーション | 20 | エリクサー | 1 |
| 運の書 | 1 | ラックアップ | 1 |
| エイジスの守り | 2 | スピードアップ | 1 |
| エレメントアタック | 1 | エリクサー | 4 |
| エレメントガード | 1 | エリクサー | 4 |
| ステータスアタック | 1 | エリクサー | 4 |
| ステータスガード | 1 | エリクサー | 4 |
| 救急セット | 1 | ラストエリクサー | 2 |
| ガイアの指輪 | 1 | HPアップ | 1 |
| ハイパーリスト | 10 | パワーアップ | 1 |
| アダマンタイン | 5 | ガードアップ | 1 |
| 魔神の腕輪 | 10 | マインドアップ | 1 |
| ロイヤルクラウン | 10 | マジックアップ | 1 |
| ジェットエンジン | 50 | スピードアップ | 1 |
| ロケットエンジン | 5 | スピードアップ | 1 |
| モンクの心得 | 1 | パワーアップ | 1 |
| ナイトの心得 | 1 | ガードアップ | 1 |
| 医術の心得 | 1 | ラストエリクサー | 1 |
| 100本針 | 1 | スピードアップ | 1 |
| 賢者の石 | 10 | 英雄の薬試作型 | 1 |
- ※PC版以外で「賢者の石」から「英雄の薬試作型」を精製するには、G.F.グラシャラボラスのレベルが100であることが条件。