スフィンクス/アンドロ
基本データ
ステータス
| LV | HP | 力 | 体力 | 魔力 | 精神 | 早さ | 回避 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 10000 | 4 | 8 | 3 | 61 | 6 | 0 | 
| 20 | 10000 | 33 | 9 | 22 | 79 | 14 | 1 | 
| 40 | 10000 | 63 | 10 | 41 | 97 | 22 | 2 | 
| 60 | 10000 | 93 | 12 | 61 | 115 | 30 | 3 | 
| 80 | 10000 | 121 | 13 | 79 | 134 | 38 | 4 | 
| 100 | 10000 | 149 | 14 | 97 | 152 | 46 | 5 | 
※アンドロになると早さが2~4下がる。
属性・ステータス変化の有効率
- 属性
 - 
- 炎
 - 冷気
 - 雷
 - 地
 - 毒
 - 風
 - 水
 - 聖
 
 - ステータス変化
 - 
- 毒
 - 石化中
 - 石化
 - 暗闇
 - 沈黙
 - バーサク
 - ゾンビ
 - 睡眠
 - スロウ
 - ストップ
 - 混乱
 - 死の宣告
 - 即死
 - 消去
 - ドレイン
 - 割合ダメージ
 
 
- 2倍 / 必ず成功
 - 高確率
 - 通常ダメージ
 - 無効
 
タイプ
- (なし)
 
特殊行動
- ゾンビー(LV1~100)
 - ファイガ(LV1~100)
 - ブリザガ(LV1~100)
 - サンダガ(LV1~100)
 - スロウ(LV1~100)
 - スリプル(LV1~100)
 - 死の宣告(LV1~100: 単体を死の宣告状態にする)
 - 使い魔召喚(LV1~100: モンスターを出現させる)
 
報酬
EXP/AP
- EXP:0
 - AP:30
 
- ※EXPは敵と味方のレベルが同等の場合。
 
ドローできる魔法
- ケアル(LV1~19)
 - ケアルラ(LV20~29)
 - ケアルガ(LV30~100)
 - ファイア(LV1~19)
 - ファイラ(LV20~29)
 - ファイガ(LV30~100)
 - ブリザド(LV1~19)
 - ブリザラ(LV20~29)
 - ブリザガ(LV30~100)
 - サンダー(LV1~19)
 - サンダラ(LV20~29)
 - サンダガ(LV30~100)
 
アイテム
カード
- (なし)
 
「食べる」の効果
- (食べられない)
 
戦う場所
攻略法
アルティミシア城でほぼ最初に戦うボス。まず仮面を付けた「スフィンクス」で出現し、HPを0にすると仮面が外れて「アンドロ」になります(そのため、HPは合計20000)。スフィンクスは攻撃魔法、アンドロはステータス変化魔法と「死の宣告」や「使い魔召喚」を主に使用します。「使い魔召喚」では、ダブルハガー、ライフフォビドン、トライフェイスを参戦させてきます。いずれの形態でもボスとしてはあまり強くなく、能力を封印されたスコールたちでも倒すのは難しくありません。ライフフォビドンやトライフェイスをたくさん召喚させて、「呪いの爪」や「星々のかけら」を稼ぐのもよいでしょう。