ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦
完全攻略

魔の市街地

市街地のレベルアップ版です。マップは市街地とほぼ同じ。やはり、ここでも敵キャラの攻撃が激しくなっています。特に、後半に大量に出現する釜鳴りは、空中の天敵ともいえる存在です。ただ、このステージのボスの部屋は、建物の屋上ではなく地下にあるため、クリアするだけならさほど難しくないはずです。屋上のたんたん坊がいるマップまで行くのはかなり面倒ですが...

マップA マップB マップC マップD ネコ娘のマップ マップE マップF マップG マップH マップI マップJ ボス 隠しボス

マップ攻略

マップA: ガイコツガラス狩り

市街地と同様、何の変哲もないマップ。出現する敵も動きの遅いガイコツガラスが大半なので、ここは難しくないでしょう。今までガイコツガラスをよけてばっかりでココンが完成していないという場合は、このマップで完成させましょう。

マップB: 大顔がたくさん

いやみが大量に出現するマップです。前半 (工事中の大きな建物の前) は、建物の上は通らずに下を歩いた方が安全でしょう。大きな建物を上っていくときは、いやみに注意です。出現したら、なるべく倒してから進むようにしないと、どんどん現れて囲まれてしまいます。途中に立ち塞がるおどろおどろは動かないので、離れたところから攻撃すれば問題ありません。市街地と同様、出口は上ですが、下の出口から進んだ先にはアイテムがあります。

マップC: 下のエリアに落ちるとココン入手

このマップから釜鳴りが出現しますが、ここでは脇役程度でしょう。ビルからビルへ渡るときに注意すべきはいやみです。ぶつかると真っ逆さまに落とされてしまいます。落とされた下のエリアにはアイテムがありますが、面倒な思いをしないためにも、空中の敵は焦らずにあらかじめ倒してから進みましょう。

マップD: 安全第一のルートで進もう

出現する敵のほとんどが釜鳴りという恐ろしいマップです。このマップは出口は下段にあり、途中で下に落ちてもまったく問題ないマップなのですが、釜鳴りが空中の天敵であることを思い知らされるマップです。ぶつかりそうになったら、迷わず急降下キックで下に降りてしまいましょう。

ネコ娘のマップ: ボスは「地下にいる」

早すぎるのではないかと思われるネコ娘のマップ。ここまではそれほど難易度は高くないので、体力もあまり減っていないかもしれません。ボスの部屋までなら先は長くありませんが、たんたん坊のいるマップまで行く場合は、ここでしっかり回復しておきましょう。

マップE: ボスが目的なら迷わず中段

やはり、建物の入り口が上段と中段にあります。ボスを倒すだけなら中段の入り口で十分ですが、隠しボス・アイテム・たんたん坊を狙う場合は上段の入り口から入ったほうが近道です。

上段の入り口を目指す場合

中央の上昇気流で上がった後、左にパラシュートで移動し、そこにある上昇気流で上 → 右に進みます。ここで釜鳴りが出現し、突き落とそうとしてくるので、十分注意しましょう。中央のビルから右のビルへ飛び移るときもいやみが出現します。ここでぶつかると一番下まで落とされてしまい、面倒な思いをすることになります。空中を移動中に敵が現れた場合は、無理に飛び越えようとせず、いったん引き返すことも必要です。

中段の入り口を目指す場合

中央の上昇気流で上がった後、右にパラシュートで移動すれば OK です。ここでは空中に敵は出現しないので、難なく進めるはずです。

マップF: 建物内部も前回と同じ構造

上段のルートを行く場合

隠しボスを倒す場合は、上のはしごを目指して進んでいきます。ここには厄介な敵は出現しません。隠しボスを倒さなくてよい場合は、中央の吹き抜けをジャンプで渡って、右側の部屋から次のマップHに上がってもよいでしょう。

中段のルートを行く場合

ひたすらボスを目指すルートとなります。真面目に左下のはしごを降りてもよいのですが、中央の吹き抜けを落ちてしまったほうが手軽でしょう。マップGの一番下まで転落してもぬりかべが助けてくれます。

マップG: ボスの部屋までパラシュート

ボスの部屋への扉は右下にあります。吹き抜けを一番下まで落ちて、中央の足場に立つとぬりかべが現れ、足場になってくれます。あとは右の部屋に進めば、そこにボスの扉があります。ただしゴーゴンのビーム攻撃には要注意です。ぬりかべのデモが面倒な人は、吹き抜けを右下に向かってパラシュートで降りていけば、ぬりかべを踏み台にしなくても右の部屋に入れます。

マップH: 隠しボスを倒して吹き抜けを飛ぶ

隠しボスへの扉は市街地と同様、ねずみ男に開けてもらいます。左下のはしごを上ってきたところのすぐ左に黄色い床があるので、それに乗りましょう。

隠しボスを倒したら、やはり中央の吹き抜けを飛び越えて右側の部屋に進むことになります。市街地と違って中央の足場にアイテムはありませんが、ここでも2段ジャンプ → パラシュート → リモコン下駄のテクニックを使わないと、届かずに下に落ちてしまいます。吹き抜けを渡る際、空中に敵は出現しませんが、注意すべきは右の部屋に渡ったところいるゴーゴンです。あと一歩のところでビーム攻撃を受けて転落し、最悪の場合、マップFに止まらずマップGまで落とされてしまうこともあるので、まずはしっかり着地することが大切です。

無事に渡り終えたら、あとはゴーゴンやラクシャサといった地上系の敵を倒しながら右上の出口に進むことになります。ゴーゴンのビーム攻撃はしゃがんでよけることができますので、焦らずに安全を重視して進みましょう。せっかくたんたん坊のマップまで進んでも、そこでやられてしまえばネコ娘のマップまで戻されてしまうのですから。

マップI: 天敵釜鳴りはいったん引き返して倒す

やはり吹き抜けを3回も渡らなければならないマップですが、一番下の段の奥に素材があるので入手しておきましょう。吹き抜けを渡るところは2段目・3段目・4段目にあり、いずれにも釜鳴りが出現します。2段目の釜鳴りは、あらかじめ姿が見えている上、落とされてもすぐに上がってくることができますので、問題ないでしょう。3段目の吹き抜けは飛び越える距離が長い上に、終わりのほうで釜鳴りが出現するので要注意です。いったん引き返すことを忘れずに。4段目も同様です。釜鳴りの脅威に比べれば、途中に現れるラクシャサやゴーゴンは小さな問題でしょう。

マップJ: ぴょんぴょん跳ねるスーパーボール

ようやくたんたん坊のいる屋上まで到達しました。ここまで来た苦労を無駄にしないためにも、確実に倒しておきましょう。たんたん坊は、左右に大きくジャンプしながら移動し、ときどき止まって泡のようなものを吐いてきます。相手がジャンプしたところをくぐって反対側によけたいところですが、ジャンプのスパンがあまり長くないため、ぶつかってしまうこともあります。あまり相手に近づいても泡攻撃を受けやすくなるため、なるべく離れたところから攻撃し、くぐるのは画面端に追いつめられそうなときだけにしたほうが安全でしょう。使う武器は髪の毛針だけで十分です。

ボス戦

ボス

双頭のミイラ

ゆっくりとこちらに近づき、赤い頭から炎、緑の頭から冷気を吐いてくるボスです。通常は髪の毛針を連打して攻撃を続け、相手が口を開けたら後ろに下がって攻撃をよけるようにしましょう。注意したいのは、相手の体力が半分以下になると、炎は2回連続して吐くようになり、冷気はより長く吐くようになることです。炎の場合は後ろに下がっていれば問題ありませんが、冷気の場合は画面端まで逃げても当たってしまうことが多くあります。ジャンプして急降下キックで冷気を突き抜けるようにすれば安全です。もしくは、相手の口が開いたら2段ジャンプで後ろに回ってしまうとよいでしょう。動きは鈍く、攻撃パターンも単純なボスですので、それほど苦労はないはずです。

隠しボス

以津真天

場所と攻略法は、市街地とまったく同じです。こちらを参照してください。

アイテム

素材

赤ワイン

マップB、中央上の空中にあります。かなり見つけにくい位置ですが、ビル屋上の左端から見えないこともありません。そこからジャンプすれば簡単に取れます。

白ワイン

マップ I、左下の行き止まりにあります。たんたん坊を倒しに行く途中で入手しておきましょう。

ココン

ねずみ男 (ノーマル)

マップE、右下のビルの足元にあります。建物内部に入るときに、着地に失敗して落ちた拍子に手に入ります。

呼子

マップC、中央やや右下のビルの足元。大きな溝になっているところにあります。上のルートで失敗して落ちてしまったときの慰謝料かもしれません (笑) 。取るときは、いやみに取り囲まれないように注意しましょう。