スーパーマリオワールド
完全攻略

敵キャラ

マリオワールドに出てくる敵キャラを、主な出現場所別に紹介しています。ここでの分類は大ざっぱなものですので、実際は陸上に分類される敵が城の中に出てくることもあります。

陸上・空中の敵キャラ

ノコノコ
コウラをかぶった亀。踏むとコウラが脱げてハダカガメになります。コウラの色に4種類あり、色によって次のような特徴があります。
歩く速さ 端での動作 その他の特徴 ヨッシーが頬張ると
普通 下りる なし 特典なし
普通 引き返す なし 炎を吐ける
速い 下りる マリオの方向に歩く 震動を起こせる
速い 引き返す なし 空を飛べる
無敵ノコノコ
黄色い靴のハダカガメがコウラ (色は不問) に入ると、無敵ノコノコになります。キラキラ光るコウラになって転がり回り、常にマリオのいるほうに向かって体当たりしてくる危険な敵です。通常のキックはバウンドするだけで効かず、ファイアもマントアタックも効きませんが、スピンジャンプやヨッシーのジャンプ、コウラなどを投げつけることによって倒すことができます。また、無敵ノコノコをヨッシーが頬張ると、赤・黄・青コウラのすべての効果を一度に得ることができます。すなわち、空を飛べて着地時には震動を起こし、吐き出すときには炎を吐くことができる万能コウラです。
ハダカガメ
コウラが脱げたノコノコです。最初からこの状態のものもいます。
空のコウラを見つけるとそこに入って、コウラを着けたノコノコになります。ノコノコと同様に色が4種類あり (靴の色) 、次のような違いがあります。
コウラを見つけたときの動作
コウラに入ってノコノコになる
コウラに入ってノコノコになる
コウラに入って無敵ノコノコになる
コウラを蹴飛ばす。こちらからコウラで攻撃しても蹴り返してくる
パタパタ
ノコノコに羽根が生えたもので、空中を飛んでいるか、ピョンピョン跳ねながら移動しています。1回踏むと羽根が取れてノコノコになります。パタパタコウラの色による違いがあります。空中を飛んでいるタイプの場合は、緑は左右どちらかの一方向に進み、赤は上下か左右に一定の距離で行き来しています。黄色いパタパタはジャンプも浮遊もせず、普通のノコノコと同じように歩いていますが、コウラで転がってきてもジャンプでよける防御反応を示します。
マントガメ
コウラを着けず、代わりにマントを羽織って空を飛ぶカメです。Uの字を描きながら空を飛ぶものと、地上からいったんジャンプした後、低空を横一直線に飛ぶものがいます。場所によっては、縦に4匹くらい並んで襲ってくることもあるので注意が必要です。マントが黄色または赤のものは1回踏めば倒せます。マントが光っているものは、1回踏むとマントハダカガメ (青) になり、その際にマント羽根を落とします。マントマリオになりたいときに便利な敵キャラですが、マリオの通常キック以外の方法で倒したときは、黄色や赤のマントガメと同様に消滅し、マント羽根も落としません。
ピーパックン
土管から真上に向かって勢いよく飛び出してくる花の敵キャラです。左右に火の粉を撒くものもいます。キックは効きませんが、ファイアボール、マントアタックなどは有効、ヨッシーで食べることもできます。
ブル
ラグビー選手の格好をした敵キャラで、現れる場所によってさまざまな攻撃タイプがあります。ヨッシーで食べることができず、ファイアボールも効かず、3回踏まないと倒せませんが、マントアタックやコウラを使えば一撃で倒せます。ブルの攻撃タイプは下記のようなものがあります。
攻撃タイプ 特徴
突進 マリオのいる方向に走って体当たりしてくるどんなタイプのブルも、1回踏むとこのタイプに帰着する
手を叩く その場で真上にジャンプして手を叩いている
横にジャンプ 横に幅広くジャンプして体当たりしてくる
野球のボール 一定間隔で野球のボールを投げている。たまにジャンプして投げることもある
ラグビーボール ラグビーのボールを蹴ってくる。このボールはバウンドする高さがランダムでよけにくいが、踏んで消せるほか、ヨッシーで食べることができる
岩石 地面から岩を掘り起こして転がしてくる。この岩はマリオが踏んでもダメージを受けてしまうが、ヨッシーなら踏んだり食べたりできる
口笛 口笛を吹いて周囲の敵を起こしたり呼び寄せる
ドラボン
スーパーマリオと同じ背丈の青い恐竜。ヨースター島コース1から早速出てきます。1回踏むと体が縮まって動きが速くなり、もう1回踏むと倒せます。ただ移動してくるだけで、特別な攻撃はしてきません。
キラー
目と腕がついた黒い砲弾です。通常は横一直線に飛ぶだけですが、ステージによっては5体同時に縦横から飛んでくる場合もあります。また、砲台から出てくる場合と、画面端から出てくる場合があります。固そうですが、踏めば一撃で倒せますし、ヨッシーで食べることができます。ただし、ファイアボールは効きません。
マグナムキラー
通常のキラーよりもずっと大きいキラーで、「我こそはドット絵なり」と言わんばかりの表情で飛んできます。動きはキラーと同じ単純な一方通行で、1回踏むだけで倒せます。ただし、ファイアボールは効かず、ヨッシーで食べることもできません。
チョロプー
壁や地面の中から土を割って飛び出してくるモグラ。地上に出た後は小さくジャンプしながら左右に動き回ります。出てくる直前に砕けた土のグラフィックが出ます。ヨッシーでこの土ごと食べることができます。
サンボ
黄色いサボテンの敵キャラです。丸いサボテンが3~5個積み上げられた体をしていて、ヨッシーならば1個ずつ食べていくことが可能です。トゲが生えているため踏むことはできず、マントアタックやファイアボールも効きません。胴体よりも先に頭を食べた場合、その下の胴体が頭になります。
ポンキー
地面にべったりとくっついた花で、本体が光り出した後、上に向かって赤い花粉のようなものを4つ吐きます。動かないため、花粉を吐いていないときに飛び越えましょう。キックやファイアは効きませんが、マントアタックは有効、ヨッシーで食べることもできます。また、花粉はマントアタックで消すことができます。
トゲゾー
トゲの生えた赤いコウラを持つカメ。踏むことはできませんが、ファイアボールやマントアタックは有効、ヨッシーで食べることもできます。
パイポ
赤い球体で、ジュゲムが投げるトゲゾーの卵です。地面に着くと、即座にトゲゾーになります。
ジュゲム
雲に乗ってパイポを落としてくるカメ。雲に乗らずに土管の中に身を潜め、顔を出してパイポを投げるタイプもいます。パイポは地面に落ちるとトゲゾーになります。画面をスクロールさせても消えずにつきまとい、上空にいるので倒すのも容易ではない厄介な敵です。高い足場に登って踏んでもよいのですが、コウラなどを真上に投げると倒しやすいでしょう。倒した後に残る雲は、乗って上空を浮遊することが可能です。ヨッシーで踏むと雲ごと消滅してしまうので注意しましょう。
フィッシングジュゲム
パイポを投げるのではなく、1UPキノコをぶら下げているジュゲムです。慈善家のように見えますが、1UPキノコを取った後は普通のジュゲムになってパイポを投げてきます。面倒な思いをしたくなければ、釣られないほうがよいでしょう。
クリボン
歩く栗の敵キャラ。泡に包まれていたり、パラシュートをつけて上空から現れることもあります。初代スーパーマリオブラザーズなどに登場するクリボーのいとこのようですが、踏むと倒すのではなく、ダウンさせて手に持つことができます。
パタクリ
羽根のあるクリボンで、ピョンピョン跳ねながら移動します。1回踏むと普通のクリボンになります。
ボム兵
黒い球体に足の生えた爆弾。パラシュートで降りてきたり、泡に包まれて登場することもあります。踏むと動きが止まり、約3秒後に体が光り出して爆発します。踏まなくても少し歩いた後には、やはり爆発します。爆風 (小さな星) に当たるとダメージを受けるので、すぐに離れましょう。踏んでから爆発するまでの間は、手に持つことができます。ファイアボールは効きませんが、マントアタックは有効、ヨッシーで食べることもできます。スピンジャンプならば一撃で倒せるので、爆発を防ぐことができます。
チョロボン
黒い毛むくじゃらの敵キャラで、レールまたはブロックに沿って回っています(以下、レールタイプ、ブロックタイプ)。どちらもファイアボールやマントアタックなどは無効。レールタイプは完全無敵ですが、ヨッシーに乗っていれば当たってもダメージを受けません。ブロックタイプにはコウラが有効、ヨッシーで食べることもできますが、ヨッシーに乗っていてもダメージ判定があります。
ギコギコ
レールに沿って動くノコギリです。チョロボンが円状のところを回っているのに対し、ギコギコは一方通行のところを前や後ろから襲ってきます。倒すことはできませんので、ジャンプでよけましょう。チョロボンと同様、ヨッシーに乗っていると、ダメージの当たり判定がなくなります。
K.K
頭にツノの生やし、大きめの体に黒いコウラをまとった強そうなカメ。と言いたいところですが、目が点なので可愛いカメです。その場からはあまり動かず、四股を踏んで下の地面に雷を落とし、火柱を発生させる攻撃をしてきます。火柱だけでなく雷にも当たり判定があるので、ダッシュで通り抜ける際は注意しましょう。キックやファイアボールは効きませんが、マントアタックやコウラを使えば一撃で倒せます。
アッパレ
Uの字を書きながら動くリフトに乗り、ハンマーをひたすら投げているカメ。下からリフトを叩けば一撃で倒せるほか、キック、ファイアボール、マントアタックも有効です。ヨッシーで食べることはできません。倒した後はリフトが残るので、これに乗って先に進むことができるようになります。
ハナチャン
頭に花のついた愛くるしい表情の芋虫。しかし、1回踏むと花が取れて体を真っ赤にして怒り出し、動きが速くなります。以降は何回踏んでもバウンドするだけで倒すことはできません。ファイアボールもマントアタックも効きませんが、ヨッシーで食べることはできます。コウラを投げつけて倒すことも可能で、その場合は哀れにも体がバラバラになって落下していきます。なお、これはバグなのか、ヨッシーで舌を伸ばしながらハナチャンに当たると、なぜかマリオが直接ダメージを受けてしまいます。食べながらのダッシュは、ハナチャンのいるところでは慎みましょう。
ライタ
チョコレー島のステージに登場する大きめの緑の恐竜。動きは遅く、炎も吐きませんが、1回踏むとチビライタになります。スピンジャンプやヨッシーのキックならば一撃で倒すことができますが、ファイアボールやマントアタックは効かず、ヨッシーで食べることもできません。
チビライタ
ライタが小さくなったもので、速く動き回り、ジャンプすることもあり、前や上に向かって炎を吐きます。すばしっこくて踏むときにミスしがちな敵ですが、大きなライタと違って、ファイアボールやマントアタックは有効、ヨッシーで食べることもできます。
バウンドファイア
顔も手足もない真面目な炎の敵キャラです。小さく跳ねながらマリオのいる方向に移動し、着地地点に小さな火の粉を残していきます。地面に細かい当たり判定を残していくので非常に厄介ですが、マントアタックで払い消すことが可能、ヨッシーで食べることもできます。スピンジャンプで踏んだ場合、本体の炎はバウンドしてダメージを受けませんが、火の粉はスピンジャンプで踏んでもダメージを受けてしまいます。

地下の敵キャラ

メット
固い素材でできたコウラをまとったカメ。そのため、ファイアボールが効きません。その他の攻撃はノコノコと同様に有効です。踏んでダウンさせた後は持つことが可能ですが、ヨッシーが口に入れた場合は、その場で飲み込みます。
トゲメット
トゲのついた赤いメットで、ファイアボールが効かず、踏むこともできない厄介な敵キャラです。マントアタックならば一撃で倒せるほか、ヨッシーで食べることもできます。
バサバサ
緑の体に赤い羽根を持つ、異様な色をしたコウモリです。天井に止まっていて、近づくと下降しながら飛んできます。マリオの攻撃はすべて有効です。
ウンババ
溶岩に潜む赤い恐竜です。マリオが近づくと、まず目だけを見せて、次に本体が浮かび上がって襲いかかってきます。足元の高さまでしか顔を見せないため、ジャンプで簡単によけられます。マリオの攻撃では倒せませんが、タイミングをつかめばヨッシーで食べることができます。
インディ
チョロプーの親バージョンで、4倍の大きさの体をして、さらにサングラスをかけています。チョロプーのように壁から出てくるようなことはなく、ただ歩いてくるだけですが、なぜかヨッシーに乗った状態でぶつかったときもマリオが直接ダメージを受けてしまいます。また、インディ特有の特徴として、キックやスピンジャンプで踏んでも倒せず、その頭の上に乗ることができます。よって、ブラックパックンの上を移動するときなどに利用できます。ファイアボールは効きませんが、マントアタックは有効、大きさのわりにヨッシーで食べることもできます。

水中の敵キャラ

水中の敵キャラは踏むことができませんが、水中にいる陸上の敵キャラは踏むことができます。

プクプク
背中が赤い魚。一定の距離を上下か左右に往復しています。
トビプク
プクプクと同じ姿の魚ですが、その名の通り飛び上がるタイプです。水面近くを泳ぎつつ垂直に飛び上がってくるものや、水場がないところでも画面下から放物線を描きながら飛び上がってくるものがいます。
ブクブク
なぜかゴーグルをかけた緑の魚。ゆっくりながらも、壁を突き抜けてひたすら横に進みます。
グースカ
普段は寝ていますが、近づくと目を覚まし、マリオを追いかけて泳いできます。マントやファイアなどの攻撃する手段がないときは厄介ですが、壁を突き抜けることはないため、地形を利用して追いかけられない位置に移動しましょう。なお、マリオが無敵状態の時は近づくと逃げ出します。
フグマンネン
水中面ではなく、水場の水面で左右に移動するトゲだらけの大きな魚。踏むことはできませんが、マントアタックやファイアボールは有効、ヨッシーで食べることもできます。攻撃手段がない場合は、水面でジャンプしてうまくよけるしかないでしょう。
機雷
トゲのついた黄色の球体で、水場の水面を横に動きます。水場についた足場を飛び移るときに当たりやすいので気をつけましょう。ファイアボールやマントアタックは効きませんが、ヨッシーならば食べることができます。
ウニラ
迷いの森の湖に登場する大きなウニです。上下や左右に一定間隔で動いているだけで襲ってはきませんが、マリオでもヨッシーでも倒すことができない無敵キャラです。
トーピード
ソーダの湖の発射装置から出てくる機雷です。キラーよりもひとまわり大きく、横長で意地の悪いスネ夫のような顔つきをしています。動きはキラーよりも遅いのですが、踏むことも食べることもできない無敵キャラであり、水中なのでよけるのも難しい強敵です。

オバケ屋敷の敵キャラ

テレサ
漫画の吹き出しのようなものに、目と口、そして手のようなものが生えているお化けです。踏むことはできず、ファイアボールやマントマリオも効きませんが、スターを取って無敵状態になれば倒すことができます。一般的なものは、空中に浮いていて、マリオと向き合うと顔を隠して動きを止め、マリオが背を向けるとゆっくり近づいてきます。壁などはすり抜けて進みます。それ以外には次のようなタイプがあります。
テレサの行動タイプ 特徴
天井の大群 天井に多数のテレサが群れていて、いくつかが床まで下りてくる
集団テレサ 10体のテレサがCの形になって回っている
分身テレサ 7体のテレサ (残像?) が列になって、斜めに飛び交っている
ブロックテレサ 通常のテレサと同じ動きをするが、動きを止めたときにブロックになる。このブロックの上には乗ることが可能
水中の大群 沈没船の中で、画面一面にテレサの集団が現れては消える
アトミックテレサ
テレサの大きなもので、体の色は青みを帯びています。動きは通常のテレサと同じですが、体が大きいため、ジャンプ台などを使ってよけることもあります。なお、特定のオバケ屋敷ではボスとして登場します。
テレサウルス
恐竜の亡霊ですが、体はテレサと同じ大きさしかありません。画面の端から端まで壁などを無視して横切っていきます。上下しながら進むタイプもいます。スターによる無敵状態以外で倒すことはできないため、何体かの集団で現れると、よけるのに苦労します。
ジャンボバルーン
大きな緑のシャボン玉のような風船です。前方から上下しながら襲ってくるため、足場の悪いところではよけるのが大変だと思われます。倒すことはできませんが、背後から来たものをスピンジャンプで踏めば運んでもらえます。
スプーク
雲に乗り、青白い炎を垂らしているお化けです。フィッシングジュゲムの亡霊のようです。ジャンプを低めにしないと、炎に当たるとダメージを受けてしまいます。倒すことはできず、テレサウルスも一緒に出てくるエリアに出現するので、うっとうしい存在です。

城・砦の敵キャラ

カロン
骨だけのカメです。左右に歩き回り、段差のあるところでは引き返します。中には骨を投げるタイプもいます。普通のキックでは、踏むと体が崩れてダウンするものの、一定時間が経過すると起き上がります。そのため、何度踏んでも倒せませんが、スピンジャンプやマントアタックならば一撃で倒すことができます。ファイアボールは効きません。
ホネメット
骨になったメットのようです。カロンと同様、左右に動き回りますが、段差は引き返さずに下ります。ときどき表面からトゲを出し、このときは踏めません。倒し方もカロンと同じで、普通に踏んだだけでは何度も起き上がりますが、スピンジャンプやマントアタックで倒せます。メットの名の通り、ファイアボールは効きません。
フィッシュボーン
城や砦の水中にいる骨だけの魚です。動く方向は横一直線で、速い動きと遅い動きを交互に繰り返します。上下左右どこから当たってもこちらがダメージを受けてしまい、ファイアボールもマントアタックも効かない無敵キャラです。トーピードと並ぶ水中の強敵と言えます。
バブル
炎に包まれた体に目が2つ付いている敵キャラです。多くは溶岩の中から飛び出してまた溶岩に戻っていきますが、フロア内を斜めに飛び交うタイプもいます。キックやファイアボール、マントアタックでも倒せない無敵キャラですが、スピンジャンプならばダメージを受けずにバウンドすることができます。
ドッスン
厳めしい岩の敵キャラです。通常は天井で静止していますが、マリオが2ブロック手前まで来ると片目が大きく見開き、1ブロック手前まで来ると口を開いて落ちてきます。落ちた後はゆっくり上昇していきますが、この間に下を通ると安全です。ダッシュで下を通過すれば、たいていは落ちてくる前に通り抜けられます。倒すことはできず、体中にトゲが付いているので踏んでもこちらがダメージを受けてしまいますが、スピンジャンプならばダメージを受けずにバウンドすることができます。
コトン
ドッスンの子どもバージョンで、ドッスンとは似ても似つかない愛着のある顔をしています。動きもドッスンとは大きく異なり、浮遊能力がないためか、通常は床に着いていて左右に大きく跳ねながら動いています。左に跳ねた後は右、右に跳ねた後は左、というように軌道が決まっているので、マリオにいる方向に動いてくるわけではありません。ドッスンと同様、倒すことができない無敵キャラです。複数いるところでは、よけるのに苦労するでしょう。
カメック
青い服に青い帽子と眼鏡を着けた魔法使いです。テレポートで忽然と現れては魔法弾を放ち、当たったクルクルブロックをノコノコなどの敵キャラに変化させ、またテレポートで消え去ります。どこに現れるのかがランダムで、魔法弾にも当たり判定があるため、かなり厄介な敵キャラですが、場所によってはお世話になることもあります。踏んで倒すことができますが、ファイアボールやマントアタックは効きません。また、倒しても何度でも現れます。
ケセラン
オレンジ色の玉に黒い目が着いた敵キャラです。その色から炎の玉のように見えますが、電気を帯びているようです。ブロックや壁に沿ってぐるぐる回っているだけですが、倒すことのできない無敵キャラであるため、足場の悪いところではよけるのが大変です。スピンジャンプならば、踏んでもダメージを受けずに済みます。
パサラン
ケセランの4倍の大きさを持つ電気の玉です。体は大きくなりましたが、動きは遅くなっています。スピード以外の動き方などはケセランとまったく同じです。
グルグル
石のブロックを中心に円を描きながら動く鎖付きの鉄球です。破壊することはできず、ただよけるしかありません。スピンジャンプならば、踏んでもダメージを受けずに済みます。当たり判定があるのは鉄球の部分だけで、鎖には当たっても大丈夫です。
ガリガリ
刃のついた円盤状の凶器です。レールに沿って動くものと、床に沿って動くものがあります。破壊することはできず、ただよけるしかありません。スピンジャンプならば、踏んでしまってもダメージを受けずに済みます。
クッパの像 (灰色)
クッパの形をした石像です。床にくっついたまま動かず、直進する炎を吐いてきます。倒すことはできないので、炎をよけて進むしかありません。当たり判定はなく、横から当たっても大丈夫で、上に乗ることもできます。
クッパの像 (黄色)
クッパの形をした石像の黄色いバージョンです。炎は吐きませんが、ジャンプしながら左右に動き、灰色のものと違って当たり判定があります。上下左右のどこから当たってもダメージとなってしまいますので、慎重によけて進みましょう。倒すことはできません。
メカクッパ
クッパの形をした小型の機械ですが、目が少々逝きぎみです。左右に動くだけですが、黄色ノコノコと同様にマリオがいる方向に歩きます。踏んだ後は手に持つことができ、投げて使うことができますが、一定時間で光り出して動くようになります。
ハックン
黒い衣を着た忍者のような敵キャラで、クッパ城の最後の通路で上下に跳ねています。背景と見分けがつかないことを狙った敵のようですが、正常な視力を持つ人ならば問題なく見えるはずです。キック、ファイアボール、マントアタックのすべてが有効です。

ボス (コクッパ)

各ワールドの城の最深部にいる、クッパの子どもたちです。詳細な攻略法については、そのステージのページで紹介しています。

イギー
ヨースター島の城のボス。傾く小島で蹴り合いながら戦います。たまにオレンジ色のボールを出して転がしてきます。蹴ると傾いている方向に滑っていき、溶岩に落とすことで勝利となります。
モートン
ドーナツ平野の城のボス。壁を登って天井から勢いよく下りて震動を起こし、こちらの動きを止めてきます。3回踏めば勝利となります。
レミー
バニラドームの城のボス。1体のバブルの飛び交う部屋の中で、7つの土管の中からダミー人形2体とともに顔を出してきます。レミーを3回踏めば勝利となります。ダミー人形は何回踏んでもダメージになりません。
ルドウィッグ
せんべい山の城のボス。火の玉を吐く → コウラにこもって転がる → 斜めにジャンプという動作を繰り返します。3回踏めば勝利となります。
ロイ
迷いの森の城のボス。モートンと攻撃方法は同じですが、左右の壁が少しずつ迫ってきます。そのため、部屋が狭くなりますが、押しつぶされることはありません。3回踏めば勝利となります。
ウェンディ
チョコレー島の城のボス。レミーと同様に、ダミー人形2体に惑わされずにウェンディを3回踏むと勝利となります。土管は平坦になっていますが、バブルが2体となり、ウェンディも逆さになって現れることがあるので、ダミーと区別が多少つきにくくなっているかもしれません。
ラリー
魔王クッパの谷の城のボス。イギーと同様に傾く小島での対決です。溶岩の中から3体のバブルが現れるので注意しましょう。蹴って溶岩に落とすことで勝利となります。

その他のボス

アトミックテレサ
ドーナツ平野の隠れ屋敷にいるボス。オバケ屋敷にいるボスは、このアトミックテレサ1体だけです。見た目はザコキャラのアトミックテレサと変わりませんが、ブルブルブロックをぶつけることによってダメージを与えることができます。マリオと向き合っても動きは止まらず、ダメージを与えると姿が半透明になって移動します。このときは当たり判定がなく、こちらの攻撃も効きません。しばらく移動すると、また姿を現します。3回ブロックを投げつけてダメージを与えると勝利となります。
ブイブイ
各ワールドの砦のボス。足場が回転している大きなリフトに4体のブイブイが乗っています。動き回ることはなく、ただ炎を吐いて攻撃してくるだけで、乗っている足場を下から1回叩くと倒せます。リフトの下の橋は時間とともに消えていくので、早めに2体くらいを倒し、自分もブイブイのリフトに乗ってしまいましょう。4体すべて倒すと勝利となります。
クッパ
クッパ城の最上階にいる今作のラストボス。ピエロのような乗り物に乗り、メカクッパを投げ落としてきます。このメカクッパを投げ返すことでダメージを与えることができます。詳細な攻略方法はクッパ城を参照して下さい。