1-3 ダッシュだマリオ!
ダッシュやタマゴ反射など、専らマリオの能力を生かすためのステージ。カンガルーさんが初登場します。最初のスーパービッグカチカチくんは、ここでタマゴを投げつけてヨッシーパークに登録しておきましょう。
- アイテム確認の目安
- 1番目のマップ、スーパービッグカチカチくんが襲ってくるエリアを抜けた時点で、赤コイン7枚、スペシャルフラワー1個。
- 2番目のマップを抜ける前に、赤コイン12枚、スペシャルフラワー2個、スターのおまもり18個以上。
- 3番目のマップを抜ける前に、赤コイン15枚、スペシャルフラワー3個、スターのおまもり18個以上。
得点アイテム
赤コイン
- 1番目のマップ、スーパービッグカチカチくんが襲ってくる道に7枚あります。いずれもジャンプしないと取れない位置にあります。
- 2番目のマップ前半、高い天井の凹みに2枚あります。赤い斜め矢印が示しているところにタマゴを投げると取れます。
- 2番間のマップ後半、土壁があるところの上部の行き止まりに1枚あります。タマゴを斜めに投げて土壁内に「>」の字型に道を作れば取れます。
- 2番目のマップの最後、ワンワン岩を踏み台にして上がる場所に2枚あります。
- 3番目のマップ最上層、スイッチを踏んで実体化したブロックの道を進んで壁にぶつかるところに3枚あります。
- 4番目のマップの最初、杭を下まで押し込めたところに1枚あります。
- 4番目のマップ、バスストップ右下の杭を下まで押し込めたところに1枚あります。
- 4番目のマップ、バスストップ左上の行き止まりにある杭の上に1枚あります。
- 4番目のマップ、土壁を破壊して下りたところの右上、杭の上に1枚あります。
- 4番目のマップ、土壁を破壊して下りたところの右上、杭を下まで押し込めたところに1枚あります。
スペシャルフラワー
- 1番目のマップ、スーパービッグカチカチくんが襲ってくる道の最後にあります。
- 2番目のマップ前半、高い天井の凹みにあります。赤い斜め矢印が示しているところにタマゴを投げると取れます。
- 3番目のマップ下層、スイッチを踏んで実体化したブロックの道を一番右まで進んだところにあります。Yダッシュすればスイッチの効果が消える前に着くことができます。
- 4番目のマップから入る隠しエリア、カンガルーさんに乗って進む途中にあります。
- 4番目のマップ、土壁を破壊して下りたところの右、ストッパー越しの空間にあります。上のひび割れたブロックをヒップドロップで壊せば取れます。
スターのおまもり
- 1番目のマップ、中間リングで10個入手できます。
- 2番目のマップ、最初のジャンプ台で飛び上がって左上に行ったところのMブロック2つから計4個入手できます。
- 2番目のマップの最後にあるハテナ雲から5個入手できます。
- 4番目のマップの最初にある木箱から6個入手できます。
- 4番目のマップ、バスストップ右の木箱から6個入手できます。下が土なので落ちてしまいますが、すぐに左の段差から上がってくれば、飛び散ったものも取れます。
キャラクターコイン(ピーチ)
- ゴール直前、風が吹いているところの真上にあります。初回プレイでは入手不可。
その他の隠し要素
隠しエリア
- 4番目のマップで隠しハテナ雲を割って入る土管から、カンガルーさんエリアに入れます。ここではカンガルーさんに乗ってコインを取りながら進みます。赤コインはありませんが、途中にスペシャルフラワーが1個あります。
隠しハテナ雲
- 4番目のマップ、バスストップ左上の行き止まりにある杭を下まで押し込めると現れます。これを割ると地面から石のブロックが盛り上がり、真上の土管に入れるようになります。
テクニック・特記事項
マリオ以外で進めるか
ステージ最初に出現するスーパービッグカチカチくんは、その派手な名前に劣らず、タマゴもその他の攻撃も一切通用しません。ここはマリオのダッシュでないと必ず追いつかれてしまいますが、その後も踏ん張ることで転落せずに進むことは可能です。しかし、マリオ以外で進んでも、その先のマップの得点アイテムが取れなくなるだけなので、何もメリットはありません。
矢印の角度も合わせて投げる
タマゴをうまく壁に反射させないと取れないアイテムがあります。当てる場所は矢印が示唆してくれていますが、角度も矢印に合わせてタマゴを投げないと、うまくコインやフラワーに当たりません。Lボタンを押して軌道を固定・確認してから投げましょう。