3-4 なぞの かいぞくせん
タイトル通り、謎の海賊船です。海賊船なら先のステージで何艘も現れたのに、今さら謎めく必要性が分かりませんが、迷いやすい構造であることはたしかです。
- アイテム確認の目安
- 最初のマップで、赤コイン4枚、スペシャルフラワー2個。以下、船内への土管を F → A → B → E の順に入るものとします。
- F の土管に入って出てきた時点で、赤コイン6枚、スペシャルフラワー3個。
- A の土管に入って出てきた時点で、赤コイン8枚、スペシャルフラワー3個。
- B の土管に入って外に出る前に、赤コイン14枚、スペシャルフラワー4個。
- E の土管から入る船内3番目のマップで左半分に行く前に、赤コイン20枚、スペシャルフラワー5個、スターのおまもり20個以上。
船外のマップ
最初のマップから入れる土管が4つもあり、船内でつながっているところもあるので、全体像を把握しづらいと思います。本攻略では、船外で赤コインとスペシャルフラワーをすべて取った後、下記に示すマップで F → A → B → E の順に入ることにします。最終的には、船内で2つの鍵を入手し、中央の扉の奥に進むと、ボスの部屋に行けます。
得点アイテム
赤コイン
- 外観マップ、左のマストの上段に1枚あります。
- 外観マップ、真ん中のマストの最上段に1枚あります。
- 外観マップ、右のマストの中段・上段に計2枚あります。
- F の土管から入る船内、矢印の方向にタマゴを投げると2枚入手できます。
- A の土管から入る船内、階段手前に1枚あります。
- A の土管から入る船内、Mブロック下に1枚あります。
- B の土管から入る船内1番目のマップ、ハテナ雲の下に1枚あります。
- B の土管から入る船内1番目のマップ、ハテナ雲の左下に1枚あります。
- B の土管から入る船内2番目のマップ、入口右上の花瓶の右に2枚あります。
- B の土管から入る船内2番目のマップ、ストッパーの左に2枚あります。上にあった木箱かコウラを踏み台にして上がります。
- E の土管から入る船内1番目のマップ、カチカチくんがいる丸太の足場 (バスストップ右下) の上に2枚あります。
- E の土管から入る船内2番目のマップ下部、ストッパー右に1枚あります。
- E の土管から入る船内2番目のマップ下部、ストッパー左上に1枚あります。
- E の土管から入る船内3番目のマップ、ジャンプ台で上がったところ、つぼびょ~んがいる場所の上に2枚あります。
スペシャルフラワー
- 外観マップ、真ん中のマストの最上部にあります。
- 外観マップ、隠しハテナ雲を割ると現れます。
- F の土管から入る船内、矢印の方向にタマゴを投げると入手できます。ノモズに食べられないように、下の水場から回り込んで取ることもできます。
- B の土管から入る船内2番目のマップ、小腸のような形をした通路の先にあります。左上からコウラを転がせば、海賊ヘイホーを倒しながら取ってくれます。
- E の土管から入る船内3番目のマップ、ジャンプ台で上がったところ、つぼびょ~んがいる場所の左にあります。タマゴを投げてつぼびょ~んをひっくり返せば踏み台にできます。
スターのおまもり
- A の土管から入る船内、Mブロックから2個入手できます。マップを入り直すことで何度でも入手可能です。
- B の土管から入る船内、ハテナ雲から5個入手できます。
- B の土管から入る船内2番目のマップ、ストッパー左上のハテナ雲から5個入手できます。上にあった木箱かコウラを踏み台にして上がります。
- B の土管から入る船内、外に出る直前のマップ、中間リングで10個入手できます。
- B の土管から入る船内、外に出る直前のマップ、中間リング左のハテナ雲から5個入手できます。
- E の土管から入る船内1番目のマップ、最下段右端の壁際の隙間の隠しハテナ雲から5個入手できます。
- E の土管から入る船内2番目のマップ、左上のハテナ雲から5個入手できます。
キャラクターコイン(DK)
- B の土管から入る船内1番目のマップで、左下のひび割れブロックを破壊したところにあります。
その他の隠し要素
隠しエリア
- 特になし。
隠しハテナ雲
- 外観マップ、海賊船左端のあごの部分にあります。中身はスペシャルフラワーです。
- B の土管から入る船内、外に出る直前のマップ、中間リング真上の凹みにあります。中身は 1UP です。ジャンプでは届かない位置にあるため、入手にはタマゴが2つ必要です。
- E の土管から入る船内1番目のマップ、最下段右端の壁際の隙間にあります。中身はスターのおまもり5個です。
テクニック・特記事項
無限1UPスポット発見
B の土管から入る船内2番目のマップでは、海賊ヘイホーたちがいる狭い通路にコウラを転がすと、蹴散らして連続 1UP ができます。敵キャラは扉から戻って入り直せば何度でも復活するため、好きなだけ残機を増やすことができます。コウラは画面外から大きくアウトすると消えてしまうため、Xボタン+下ボタンで、マップの下まで映るようにしてから蹴りましょう。
木箱を踏み台にする
B の土管に入る目的は、ボスの部屋に入るための鍵の1つを入手することです。鍵は、船内2番目のマップに入ったところの右上にある花瓶に入っています。この足場へは、扉の右にある木箱を押してきて踏み台にすれば上がれます。木箱を壊してしまった場合 (中身は空) は、扉から戻って入り直せば復活します。あるいは、ノコノコを踏み台にしてもよいでしょう。このマップの下部にある赤コインを取るときも、この木箱かコウラを踏み台にする必要があります。
つぼびょ~んはタマゴでひっくり返す
F の扉から入る船内3番目のマップには、つぼびょ~ん (壺から出るお化け) が出現します。上を通ると本体が出てきて当たるとダメージを受けてしまいますが、タマゴを壺に当ててひっくり返しておけば、踏み台にすることができます。高いところに上がるときに活用しましょう。
ストッパー越しにハテナ雲を割る
上記マップの左上では、ストッパーの左のハテナ雲を割ると階段ができます。ストッパーを抜けて左に出てしまうと、前半 (B の土管から入るエリア) に戻されてしまうため、ストッパーの右からタマゴを投げるだけにします。その上の足場で2つ目の鍵を入手できます。
テレサの階段はダッシュジャンプで降りる
鍵扉を開けて最後の船内に入ると、テレサがいる階段のマップに出ます。この階段はマリオのダッシュジャンプで降りると、一気に右下まで降りられます。テレサは顔を隠していない状態のときに、タマゴを反射させて当てると倒せますが、今作では倒してもスターのおまもりを落とさないため、意味はありません。
ビッグバクバク : 口を開けたところに真下からタマゴをぶつける
このボスの弱点部位は非常に不明確で、どの部分にタマゴを当てたらダメージになるのか、管理人もよく分かりません。ただ、確実にダメージを与えられるのは、相手が天井高くジャンプして口を開けて落ちてくるところに、真下からタマゴをぶつけることです。タマゴの軌道を真上に固定したまま、相手のハイジャンプを待ちましょう。通常のバクバクは食べられるとミスになりますが、このビッグバクバクは食べられても吐いて出してくれる親切心があります。