ひみつ4 いそいでいれろ!すうじだま
前半は自動スクロールの中で3つの数字玉をはめ込むエリア、後半はパタパタを踏みながら空中を進む空のエリアです。最も難しいのはやはり数字玉を入れるマップで、中でも3の数字玉を入れるのには苦労するでしょう。数字玉エリアは反時計回りの自動スクロールであり、マップを出るまで同じ地形を永久に回り続けます。何週かかっても最終的に数字玉をすべて入れられれば問題ないのですが、ここでは1周ですべての数字玉を入れられる進み方を紹介します。
- アイテム確認の目安
- 最初のマップを抜ける前に、赤コイン3枚。
- 数字玉マップを抜ける前に、赤コイン13枚、スペシャルフラワー4個、スターのおまもり20個以上。
得点アイテム
赤コイン
- 最初のマップ、最後の段差を降りるところの上部に3枚あります。
- 数字玉マップ、2つ目の矢印看板の左上に1枚あります。ちょうど上画面と下画面の間の死角に入っていて見えません。タマゴを投げて取りましょう。
- 数字玉マップ、3の数字穴の左側 (壁際) に2枚あります。本来ならば上から降りてきたときに取るのでしょうが、最初の段階で右下からタマゴを投げて取っておくべきです。
- 数字玉マップ、1の数字穴の左側に1枚あります。
- 数字玉マップ、1の数字穴の真上 (緑のリフトがあるところ) に1枚あります。
- 数字玉マップ、緑のリフトとピンクのリフトの間に1枚あります。
- 数字玉マップ、スクロールが上から左に変わるところの矢印の左に1枚あります。
- 数字玉マップ、2の玉手前の天井に1枚あります。
- 数字玉マップ、木箱の左上に1枚あります。
- 数字玉マップ、木箱の左の壁際に1枚あります。
- 空のマップ、キラー砲台がある位置の左上に2枚あります。
- 空のマップ、Y字型ファイアバーの間を抜ける途中に5枚あります。
スペシャルフラワー
- 数字玉マップ、最初の溶岩の右の壁際にあります。最初の矢印看板の位置からタマゴを右に投げれば取れます。
- 数字玉マップ、1の数字穴の左側 (ポンキーパックンの真上) にあります。
- 数字玉マップ、2の数字穴の真下にあります。
- 数字玉マップ、木箱右下にあります。
- 空のマップ、キラー砲台から右に行ったところの空中にあります。タマゴを投げて取ったほうが安全でしょう。
スターのおまもり
- 数字玉マップ、中間リングで10個入手できます。
- 数字玉マップ、右上の円形リフトの真上にあるハテナ雲から5個入手できます。
- 数字玉マップ、下に降りるところのハテナ雲 (ポンキーパックン真上) から5個入手できます。
- 空のマップ、中間リングで10個入手できます。
キャラクターコイン
- このステージにキャラクターコインはありません。
その他の隠し要素
隠しエリア
- 特になし。
隠しハテナ雲
- 最初のマップ、段差を降りたところの左の凹みにあります。中身は 1UP です。
テクニック・特記事項
最初が忙しい
まず、最初のマップのつむじくんでタマゴをフルにしてから数字玉エリアに入りましょう。中間リングをくぐったら、すぐ右の矢印看板の位置でタマゴを右に投げます。これでスペシャルフラワーを取れます。次に、その右にある矢印看板の位置から右上方向に投げて、のっかりスイッチ真上の壁を破壊しておきます。さらに左上方向にもタマゴを投げて、赤コイン3枚を入手しておきます。分かりにくいと思いますので、画像を参照して下さい。
バスストップでは DK を選択
スクロールが上に変わるところにバスストップがあります。この上にポンキーパックンがいるので、タマゴを温存するためにも DK を乗せましょう。1の数字穴があるので、手前で入手した1の玉を入れます。その後、天井の土壁を破壊してジャンプ台を落とし、リフトのあるところまで上がります。
2の玉をタイミングよく入れるには?
2の数字穴は、最上部の回るブロックに囲まれた位置にあります。ここでは数字穴を投げる方向を真上に固定し、ジャンプしながらタイミングを計って投げるとよいでしょう。
3の数字穴はどうやって入れるのか
最も難しいのが、3の玉の入れ方です。下にビックリブロックの仕切りがあるため、まずこれを消さなければなりません。右ののっかりスイッチを踏めば消えるのですが、ずっと踏み続けていなければならないため、その手前にある木箱をここまで運ぶ必要があります。カチカチくんがいるので、下まで落とすのは難しいものですが、あまり先を急ぐと画面下端からアウトして転落となってしまいます。DK ならば木箱を動かすスピードも速いので、カチカチくんの動きをよく見ながら冷静に運びましょう。このマップに入ったとき、のっかりスイッチ真上の土壁をあらかじめ破壊しておけば、スムーズに木箱を落とすことができます。
木箱を使わずに進めるか
では、木箱を壊してしまった場合はどうすればよいのでしょうか。マップを移動できないため、壊した木箱は元に戻りませんが、のっかりスイッチを固定する方法は他にもあります。それは、カチカチくんをここまで誘導してくることです。カチカチくんは舌を当てれば向きを変えるため、うまくのっかりスイッチの上に乗せて、ブロックが消えている間に素早く3の玉を投げ入れれば、木箱なしでも扉に入ることができます。案外、このほうが簡単かもしれません。
空のマップはアイテムの取り逃しに注意
最後の空のマップは、DK のままでは踏ん張り時間が短いので不利です。マリオかピーチに切り替えましょう。パタパタがいる方向に移動すれば、ゴールまで行くのは難しくありません。ただし、赤コインやスペシャルフラワーは、正規ルートから少し外れた位置にあるので、見逃さないようにしましょう。