5-5 ちょ~なが~い どうくつ
ここからSFC版の最終局面と同じ流れが続きます。まずは、始終自動スクロールで進む超ストレスのたまる洞窟です。広いマップをぐるぐる回って、一度通った場所を交差しながら進むのですが、そんなことに気づかなくても100点クリアは可能です。広大なマップに対して中間リングは2カ所しかないため、うっかり溶岩に触れると大きく戻されてしまいます。
- アイテム確認の目安
- 1つ目の中間リングをくぐる前に、赤コイン7枚、スペシャルフラワー1個。
- 2つ目の中間リングをくぐる前に、赤コイン13枚、スペシャルフラワー2個、スターのおまもり (できれば) 30個。
得点アイテム
赤コイン
- ステージ序盤、1体目のバウンドワンワンがいるところに1枚あります。
- ステージ序盤、2体目のバウンドワンワンがいるところに1枚あります。
- ステージ序盤、ポンキーパックンとパックンフラワーがいるところの上に1枚あります。
- 分岐Aで上段のルートに進んだところ、ツタの下に浮いているプロペラヘイホーが1枚持っています。タマゴをプロペラヘイホーではなく赤コインに当てて取ります。
- 分岐Aで上段のルートに進んだところ、ツタの間に浮いているプロペラヘイホーが1枚持っています。こちらは舌で取れます。
- 分岐Aで上段のルートに進んだところの右奥、溶岩の上に1枚あります。下向きの赤矢印に従う前に、その右を確認しましょう。
- ステージ前半、1つ目の中間リング手前に1枚あります。
- 1つ目の中間リング右、ワンワン岩と重なったところに1枚あります。ワンワン岩を足でどかすのは非常に危険ですが、DK でタマゴを岩にぶつければ爆風で安全に取れます。ただし、このワンワン岩を落としておかないと、2つ目のスペシャルフラワーが取りにくくなります。
- ステージ前半、スクロールが下方向に変わるところの角に1枚あります。
- 下スクロールで進むところ、1つ目の赤い ON/OFF スイッチの下に1枚あります。
- 下スクロールで進むところ、上から5つ目の裏返る床 (緑) の上に1枚あります。
- 分岐Bで上段のルートに進んだところ、カチカチくんが歩いている道の上に1枚あります。
- 分岐Bで上段のルートに進んだところの奥、溶岩の上に1枚あります。
- 2つ目の中間リングから上に行ったところ、スクロールが上から右に切り替わるところ (バウンドワンワン注意!) に2枚あります。
- ステージ後半、バウンドワンワン右のジャンプ台の右 (溶岩の上) に1枚あります。
- ステージ後半、バウンドワンワン右のジャンプ台で上段に進む途中に1枚あります。
- ステージ後半、バウンドワンワン右のジャンプ台で上段に進んだところのバスストップ右上に1枚あります。
- ステージ後半、天井にワンワン岩があるところの右、斜め上方向の凹みに1枚あります。マリオならば赤矢印の指すところへ、DK ならばジャンプして右上方向にタマゴを投げて取ります。いずれにしても、ワンワン岩を運ぶ途中なので、時間的に非常に厳しいものがあります。
- ゴール直前、バンジーパックンが降りてくるところに1枚あります。
スペシャルフラワー
- ステージ序盤、ポンキーパックンとパックンフラワーの間にあります。
- 分岐Bで上段のルートに進んだところ、カチカチくんが歩いている道の左上の足場にあります。1つ目の中間リング右でワンワン岩を落としていれば、それを踏み台にして上がれますが、落としていない場合は、右の坂から踏ん張って上がりましょう。
- 2つ目の中間リングから上に行ったところ、スクロールが上から右に切り替わるところの右下 (パックンフラワーがいる凹み) にあります。
- ステージ後半、天井にワンワン岩があるところの右、斜め上方向の凹みにあります。
- ステージ終盤、天井のゲートの上にあります。このゲートを開けるには、真下ののっかりスイッチまで、手前の天井にあったワンワン岩を運んで来なければなりません。入手にはタマゴも必要です。
スターのおまもり
- ステージ前半、1つ目の中間リングで10個入手できます。
- 下スクロールで進むところの隠しハテナ雲から5個入手できます。
- 分岐Bで下段のルートを進んだところ、バスストップ左上の細い通気口にあるハテナ雲から5個入手できます。上段のルートからもハテナ雲を割ることはできますが、取るには下に降りなければなりません。そのため、取ってはいけないアイテムです。
- 分岐Bの上段・下段が合流するあたり、やじろべえ床の上のハテナ雲から5個入手できます。キャラクターコインを入手する場合は、取ってはいけません。
- 2つ目の中間リングで10個入手できます。
- ステージ後半、一定周期で回転し続ける床の上のハテナ雲から5個入手できます。
キャラクターコイン(マリオ)
- 分岐Bで上段のルートに進んだところ、下向きの赤矢印をいったん無視して一番奥まで進んだところにあります。手前の土壁上にあるバスストップを落とし、マリオに切り替えたら、一刻も早く取りに行かないとスクロールに挟まれてしまいます。
その他の隠し要素
隠しエリア
- 特になし。
隠しハテナ雲
- 下スクロールで進むところ、上から4つ目の裏返る床 (左端にある赤いもの) の上にあります。中身はスターのおまもり5個です。
- 分岐Bで下段のルートに進む前、緑の裏返る床の上にあります。中身はコインなので取る必要はありません。
- 分岐Bで上段のルートに進んだところ、ストッパーの左にあります。中身はコインなので取る必要はありません。
- 2つ目の中間リングの左上、回転トゲ鉄球がある足場の左のキノコの根元にあります。中身は 1UP です。
- ゴール直前、バンジーパックンがいるところの天井にあります。中身は 1UP です。入手にはタマゴが2つ必要です。
テクニック・特記事項
分岐点を押さえる
ステージ内に大きな分岐が2カ所あります。どちらに進んでもクリアに支障はありませんが、得点アイテムを集めるのならば、正しいほうを選ばなければなりません。
分岐A : バスストップ直前のジャンプ台
ステージ前半のバスストップがある場所の直前で、天井の土壁を破壊し、落ちてきたジャンプ台で上段のルートに上がれます。ただ、足元の大部分が溶岩でツタにつかまらないと進むのは困難です。バスストップで DK を乗せてから上がりましょう。上段のルートに進めば赤コインを3枚入手できます。
分岐B : 左スクロールに切り替わるところの上画面
下スクロールで風が吹いているところを最下部まで降りたところでは、上画面と下画面それぞれにルートがあります。上画面のルート (パックンフラワーがいるほう) で進めば、赤コイン2枚とスペシャルフラワー1個、さらにキャラクターコインを入手できます。
縦スクロールでは上画面をキープ
1つ目の中間リングからずっと右に行ったところの角で、スクロールが下方向に変わります。ここは下から風が吹いているので、ピーチで進むのが有利です。画面下端に外れると転落となってしまうため、あまり先を急ぐと危険です。その先の分岐で上段のルートに進めるように、常に上画面に身を置くようにしましょう。逆に、2つ目の中間リング通過後の上スクロールの場所では、先を急いで上画面をキープしたほうが転落を防げます。
超難関のワンワン岩
ステージ後半で、バウンドワンワンがいるところを右に行き、溶岩を越えたところの天井にワンワン岩があります。これを右まで運んでのっかりスイッチの上に置くことで、最後のスペシャルフラワーを取れるようになります。しかし、自動スクロールに加えて上り坂もある地形でワンワン岩を運ぶのはかなり困難です。運ぶ途中でタマゴを投げないと取れない得点アイテムもあります。マリオで進めばアイテムは取りやすいのですが、岩を運ぶスピードが遅くてスクロールに追いつかれてしまうことがあります。DK は岩を運ぶスピードは速いのですが、途中のアイテムはジャンプしてタマゴを投げないと取れません。いずれにしても綱渡りなので、コツを掴むまで何度も挑戦するしかありません。
2つ目の中間リング通過後はノーダメージで
2つ目の中間リングをくぐると、その先でスターのおまもりを取れる場所は、回転する床の上のハテナ雲だけです。ここは足場が非常に不安定なため、ハテナ雲を割ってもスターのおまもりはほとんど取れないかもしれません。中間リングをくぐった時点でスターのおまもりが30個になるようにし、難しいでしょうが、その後はダメージを受けずに進みましょう。