ファイナルファンタジー1
完全攻略
PSP/3DS/iOS/Android版対応

いやしの水の洞窟

ねぇ、私の踊りを見てみたい?
ふふ、だめよ。舞台を見に来てね。

ソウル・オブ・カオスのうち、クラーケンを倒した後に挑戦できるようになるダンジョン。場所は内海から外海から出る時に見かけた渦巻きです。メルモンドの港から船に乗って東に進んだところにあります。

フロアは全部で20あり、海底神殿タイプのマップをはじめ、水没した町、巨大図書館、踊り子の町など、個性的なマップも多く現れます。出現するザコキャラは、クラーケンを倒したパーティならば十分倒せるレベルですが、最終フロアに待つボスは桁外れの強さを誇るため、クリアが前提ならば先に風のささやく洞穴を攻略した方がよいでしょう。

ダンジョンの構成
最深階はB20F。
B5F、B10F、B20Fはボスがいる固定マップ。
上記以外のフロアはランダムマップ。
完全攻略には少なくとも2回の探索が必要
B20Fにいる2体のボスは、1体倒したらそのまま地上へ戻らなければならないため、すべてのボスを倒すには少なくともこのダンジョンを2回クリアする必要があります。

訪れるタイミング

入手アイテム

固定マップ

アイテム名 階層 入手場所・入手方法
英雄の盾 B20F 右の部屋の宝箱(※)

ランダムマップ

出現モンスター

通常エンカウント

※出現するモンスターはフロアとマップタイプによって決まる。下表では、たとえばエルムギガースはB11~B19Fの氷の洞窟タイプのマップに出現することを表す。

モンスター名 出現マップ
B1~B9 B11~B19
エルムギガース - 氷の洞窟
イエローオーガ - 沼の洞窟
キラーシャーク - 海底神殿
デスマンティコア - 浮遊城
ダークアイ - 海底神殿
ブラックゴブリン すべて(※) すべて(※)
デザートピード 沼の洞窟 沼の洞窟
グルームウィドウ 氷の洞窟
過去のカオス神殿
氷の洞窟
過去のカオス神殿
シルバードラゴン - 過去のカオス神殿
ブルートロル - 海底神殿
デスエレメンタル 海底神殿
浮遊城
海底神殿
浮遊城
ワイルドナック 過去のカオス神殿 過去のカオス神殿
サハギンクイーン 海底神殿 海底神殿
パイソン 海底神殿 -
スカルジャー 沼の洞窟 沼の洞窟
レブナント 沼の洞窟
氷の洞窟
沼の洞窟
氷の洞窟

イベント戦闘(ダークバハムートのマップ)

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
レッドドラゴン 248 ドラゴン 冷気
石化
ホワイトドラゴン 200 ドラゴン
稲妻
吹雪
ドラゴンゾンビ 268 アンデッド
ドラゴン
マヒ
ブルードラゴン 454 ドラゴン - 稲妻
グリーンドラゴン 352 ドラゴン 冷気 毒ガス
イエロードラゴン 500 ドラゴン - 稲妻
ホーリードラゴン 1374 ドラゴン - ホーリー
シルバードラゴン 200 ドラゴン - -
ブラックドラゴン 1600 ドラゴン - 攻撃力が高い

イベント戦闘(B5F、B10F、B20F)

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
ギルガメッシュ 8888 - - 攻撃力が高い
オメガ 35000 - 稲妻 攻撃力が高い、波動砲
神竜 35000 ドラゴン - 攻撃力が高い、フレアー
アトモス 13000 - - コメット、ワームホール

攻略ポイント

入手したいアイテム

このダンジョンでは、貴重なアイテムのほとんどは下記の「点滅する床のマップ」でしか入手できません。お目当てのアイテムがあるフロアでそのマップになる確率は低いため、かなりの根気が必要ですが、浅いフロアならばダンジョンの入り口でセーブして手軽にリセット&トライができるので、狙ってみるのもよいでしょう。

アイテムの一覧はこちらを参照。

点滅する床のマップ

空に浮いた部屋どうしを、空中の点滅する床を通って移動するマップです。モンスターは出現せず、床から足を踏み外しても最初の地点に戻されるだけなので、じっくり探索しましょう。まずは最初の地点から南へ進み、マップ西側の2つの宝箱を入手したら、わざと足を踏み外して最初の地点へ戻り、今度は北へ進んでマップ東側の宝箱を回収すると効率的です。点滅する床の曲がり角は、ダッシュせずに歩いて移動すると安全です。

レアアイテムを入手できる

点滅する床のマップには必ず10個の宝箱が出現するので、各フロアで出現する可能性のあるアイテムを10個すべて入手することができます。2Fの「源氏の盾」、6Fまたは18Fの「クリスタルリング」、12Fの「力だすき」、17Fの「ギガントアクス」といったレアアイテムは、このマップでしか入手することができません。

ダークバハムートのマップ

中央の台座にダークバハムートというドラゴンが立っているマップ。ダークバハムートと話すと、倒すべきドラゴンとその数を指定され、同時にマップ上に多くのドラゴンが配置されます。指定されたドラゴンを必要な数だけ倒し、再びダークバハムートと話すと、南側の出口の扉が開かれます。途中でダークバハムートと話すと、残りの必要数を教えてくれます。

ドラゴンは数十体配置され、戦うまで種類が分からないため、手当たり次第倒していくしかありません。ドラゴンは9種類いるので、モンスター図鑑にまだ登録されていないものがいれば、ここで倒しておくとよいでしょう。特にイエロードラゴン、ホーリードラゴン、ブラックドラゴンは出現場所が限られているため、ここで登録しておきたいところです。

踊り子の町

多くの踊り子がダンスをしているマップ。踊り子たちは上下左右に往復していたり、家の周りを回っていたりするので、うまく隙間に入り込んで通り抜けていきましょう。モンスターは出現せず、踊り子の隙間を通るのも簡単なので、特に苦労はないマップです。宝箱を確実に回収してから先へ進みましょう。ちなみに、踊り子に話しかけても特筆すべき情報は得られません。

巨大図書館

多数の本棚が無造作に並べられ、その間を通り抜けていくマップ。学者も多数いて、さまざまな話を聞くことができます。先を急ぐのならば、ただ階段を目指すだけで十分です。宝箱は右の壁際に2つ、左の壁際に1つあります。モンスターは出現しないので、安心して探索できます。

水没した町

水面上をカヌーで移動するマップ。移動速度が遅いのが難点ですが、モンスターは出現しないので安心です。ゴールは3箇所(中央の家、その左下に見える「凸」の字型の建物、北西の家)の中からランダムで1つが選ばれます。どれがゴールかは入ってみるまで分かりません。

ボスフロア攻略

このダンジョンでは、B5F、B10F、B20Fにそれぞれボスがいます。B5FとB10Fには各1体のボスしかいませんが、B20Fには2体のボスがいて、1回の探索につき1体としか戦えません。

B5F : 人魚の話を聞いてボスを探す

多くの人魚がいるマップで、人魚たちの話を聞いてボスが潜んでいる場所を突き止める必要があります。ボスは北西の部屋、北東の部屋、南東の行き止まりのいずれかの場所にいます。

北西の部屋にいる場合
扉の前にいる人魚と話して部屋へ入り、宝箱を開けるとボスが出現します。
北東の部屋にいる場合
扉の前にいる人魚と話して部屋へ入り、奥まで進むとボスが出現します。
南東の行き止まりにいる場合
スタート地点から北東のガラクタ置き場にいる人魚と話し、南東の行き止まりにある剣を調べるとボスが出現します。

出現するボスはFF5のギルガメッシュです。伝説の剣を求めてこんな場所へもやって来たようですが、相変わらずまがい物に騙されています。ギルガメッシュを倒した後は、北東の部屋を通り抜けたところにある階段から先へ進めるようになります。部屋の中にあるワープ装置は、地上へ戻るためのものなので、まだ探索を続ける場合は乗らないように。

B10F : ボスを倒して進むだけ

このフロアには特別な仕掛けやイベントはなく、部屋の入り口にいるボス(アトモス)を倒して進むだけです。部屋へ入ったところから左へ進むと次のフロアへの階段、右へ進むと地上へ戻るワープ装置があります。

B20F : 難敵2体が待つ

最深階では左右どちらかの部屋にいるボスと戦います。いずれもFF5の難敵だったボスで、左の部屋にはオメガ、右の部屋には神竜がいます。いずれもソウル・オブ・カオスの中でも最強レベルの敵なので、覚悟して戦いましょう。オメガの方が攻撃の種類が少ない分、戦いやすいと思われます。ただし、神竜の方がより強力な武器を落とします。どちらか1体を倒すと、そのままワープ装置まで移動してダンジョン脱出となります。